どうも、ガンプラの工具箱を見た妻から「こんないっぱいあるん?」と驚かれたジェリド・メサ夫です。
「全部、使うねん!」と言ったら「ふ~ん…」と言われ、怒られると思ったけど、大丈夫でした。
さて、今回はスジ彫りが失敗した時の対処法をご紹介。
対処法を知ってると、失敗して凹むことから開放されるので、ぜひ記事を読みつつ作業してくださいね。
記事の後半で「キレイなスジ彫りをするコツ」も書いてるので、今日からスジ彫りレベルがアップしますよ。ではどうぞー。
ガンプラのスジ彫りに失敗したときの対処法まとめ
- 削る
- 埋める
- 隠す
スジ彫りに失敗した時の対処法は、上記の3つ。
いずれかの対処法で、失敗したスジ彫りを修正できます。
削る
- スジ彫りで、できた擦り傷
- 軽くはみ出した時の傷
上記ような浅い傷の場合の対処法です。修正した部分を「400番でヤスリがけする」だけ。
擦り傷などの浅い傷は、削ってしまえば修正できます。400番のあとは、800番(1000番)と整えていけば表面も整っていきますよ。
浅い傷は「削る」ことで、修正できます。
もし、この方法でダメだったら、次の方法を試してみてくださいね。
埋める
ほとんどの失敗は、埋めれば解決できます。
作業は「失敗部分に瞬間接着剤をつけて、乾いたら削る」だけ。シンプルですね。
瞬間接着剤を塗る時は大量にでるとかえって面倒なので、爪楊枝などで修正部分だけにチョロと塗りましょう。
乾いたら、ヤスリがけすれば完了です。
400番のヤスリや、金属ヤスリなどでサクッと削りましょう。
使う瞬間接着剤はタミヤのイージーサイディングや、WAVEの高切削・ジェルタイプが削りやすくて使いやすいです。
タミヤのイージーサイディング
WAVE瞬間接着剤 高切削・ジェルタイプ【透明】
これで、塗装すればミスったスジ彫り跡は消えてなくなります。埋めるだけなので、瞬間接着剤以外でもパテとかでも同じように作業すればOKです。
無塗装の方でも白パーツの場合だと、瞬間接着剤がクリアなので、意外と目立たなくなります。
無塗装で目立たせたくない場合
もし無塗装なので、目立つと困る!といった場合は、同色のランナーで作った「ランナーパテ」で埋めればOKですね。
詳しい作り方は下記をどうぞ。
ランナーパテは無塗装の合わせ目消しにも使えるので、覚えておいて損はないですよ。
隠す
最後は「隠す」方法です。
作業は想像どおりで、失敗した部分の上から、ディテールアップパーツなどを貼り付けて隠すだけ。
要するに壁に空いた穴をポスターで隠すイメージですね。
ディテールアップパーツとは、カッコよく見せるために取り付ける小さな部品のことで、ウェーブやコトブキヤから発売されてます。
ディテールアップパーツについて詳しく知りたい方は「ガンプラのディテールアップパーツを厳選して紹介【使いやすくてカッコいい】」をご覧ください。
失敗した部分を隠すように、ディテールアップパーツを貼りましょう。
ちなみにディテールアップパーツ以外だと、プラ板やランナーを細く切ったり加工して、貼るのもいい感じです。ランナーだと、パーツと同じ色が使えるので、無塗装の人でも簡単ですね。
別のガンプラで余ってる小さいパーツでもいいですよ。
プラ板を使ったディテールアップのことは「【初心者向け】プラ板を使ってガンプラをディテールアップする方法まとめ」をご覧ください。
失敗したスジ彫りも、上から貼りものをすれば、逆にディテールアップになりますね。
- 削ったり埋めたりと、修正するもよし。
- 上から貼りものをして、隠すもよし。
やりやすい方法で、スジ彫りの失敗に対処してくださいね。
ガンプラに失敗せずキレイなスジ彫りをする5つのコツ
- ちゃんと下書きする
- 専用の道具を使う
- ガイドテープを使う
- ゆっくり何回も彫る
- とにかく数をこなす
キレイなスジ彫りができるように上記のコツを押さえつつ、作業してみてください。
それぞれ深堀していきます。
ちゃんと下書きする
「下書きしてます。」なら、飛ばしてください。
してません!なら、ちゃんと下書きをして、スジ彫りしましょう。
下書きがないと、どこまで彫るとか、どこで曲がる・折れるがハッキリしないので、行き過ぎたり、関係ないとこ彫ったりして失敗しやすいです。
下書きなしでキレイなスジ彫りは、上級者、もしくは一部天才が成せるスゴ技ですよ。
専用の道具を使う
専用の道具とは、BMCタガネやラインスクライバーなど、スジ彫り用に作られた工具のこと。
僕はラインスクライバーを愛用してます。ラインスクライバーのレビューはこちらの記事をどうぞ。
カッターナイフやデザインナイフ、けがき針と違って、スジ彫りに最適化されてるので、「持ちやすい、掘りやすい」といった感じでスジ彫りしやすくなってるので、シンプルにキレイに彫れますね。
良い仕事は良い道具から、というぐらい、道具は大事ですよ。
スジ彫り道具のことを詳しく知りたい方は、こちらのガンプラ初心者におすすめのスジ彫り道具は4つだけ【最小限でOK、数をこなそう】をご覧ください。
ガイドテープを使う
まっすぐスジ彫りするのに、ガイドテープは必須。ガイドテープとは、スジ彫りするときに、まっすぐ彫れるようにする定規のようなもの。
鉛筆でも定規なしにまっすぐキレイな線を引くのは至難の技(いや、無理)ですよね。スジ彫りも同じで、定規(ガイドテープ)なしで、キレイなスジ彫りはできません。
下書きに沿ってガイドテープを貼る。そのガイドテープが定規代わりになるので、あとはガイドに沿ってスジ彫りすれば、まっすぐスジ彫りができます。簡単ですね。
キレイにスジ彫りするなら、定規の役目のスジボリ用ガイドテープは必須ですよ。
おすすめのガイドテープについては、こちらのガンプラのスジ彫りにおすすめのガイドテープ2つ【使い方も解説】をどうぞ。
ちなみに、おすすめのスジボリ用ガイドテープは以下のもので、かなり使いやすいです。
ゆっくり何回も彫る
意外とココがポイントだったりします。スジ彫りはゆっくり何回も彫るのが基本です。
どうしても「彫ろう」とすると、力を入れて、短い回数で彫ろうします。しかし、力を入れると、必ずと言っていいほど、ズレるし、はみ出しますね。
いくらガイドテープを使っても、力を入れすぎるとズレます。
僕も、力を入れて彫ろうとしたときは、だいたい失敗してますね。「あー、やってしまった…」とい毎回、反省です。
ガンプラはプラスチックなので、「力」は不要。スジ彫りツールの刃を当て、ガイドテープに沿って、なぞるだけで少しずつ彫れます。
なぞるだけなので、ズレる心配もはみ出ることもなく、キレイに彫れますよ。
最初は「これで彫れる?」と思うかもですが、4~5回なぞれば「おぉ、彫れてきた!」と感じるはず。
少しでも彫れると圧倒的にズレにくくなるので、あとは彫れた溝にそって、さらになぞるだけです。スジ彫りツールで、10~20回彫れば、キレイなスジ彫りになりますよ。
僕はいつも20回と決めて彫ってます。キレイなスジ彫りにするには「ゆっくり何回も」彫りましょう。
とにかく数をこなす
最後は、体育会系のコツです。とにかく数をこなして「慣れ」るのが最重要。
たくさんスジ彫りして、たくさん失敗しつつ、慣れましょう。
絵とかスポーツもそうですが、慣れたら上手くなってますよね。
これまで書いてきたコツを、少しだけ意識して作業を続けてください。
「好きこそものの上手なれ」です。とにかく数をこなせば、上手くなります。
まとめ:スジ彫りの失敗は対処法を知りつつ、慣れて上手くなろう!
今回はスジ彫りが失敗した時の対処法を紹介してきました。
最後にもう一度まとめます。
瞬間接着剤はタミヤのイージーサイディングのような「固まってからでも、削りやすいタイプ」がおすすめ。
あとは、数をこなすのみ。慣れてくると上手くスジ彫りできるようになるので、がんばってくださいね。
記事にコメントを投稿する※匿名OK
※コメントは承認制です。あとから表示されます。悩みや疑問・質問などご自由にコメントください。 いただいたコメントは全て拝見し、回答させていただきます。