MENU
  • ホーム
  • カテゴリー
  • プロフィール
  • お問い合わせ
記事を検索する
カテゴリー
  • ガンプラ再販リスト
    • 2025年再販リスト
  • ガンプラ初心者ガイド
    • 製作テクニック
    • 道具&材料
  • 完成品ギャラリー
  • 製作日記
ジェリド・メサ夫のガンプラ製作ブログ
  • ホーム
  • カテゴリー
  • プロフィール
  • お問い合わせ
ジェリド・メサ夫のガンプラ製作ブログ
  • ホーム
  • カテゴリー
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ジェリド・メサ夫のプロフィール

ジェリド・メサ夫のプロフィール

どうも、ジェリド・メサ夫です。

このページでは運営者の情報をまとめました。よかったら読んでやってください。※2023年12月26日にサイト売却しました。

プロフィール

  • 名前:ジェリド・メサ夫
  • 由来:名前を考えてるときに「ジェリド・メサ」を見つけたから。
  • 性別:男
  • タイプ:オールドタイプ
  • 性格:めんどくさがり。(レジで後ろに人が並んでると、ポイントカードを持っていても出さないタイプ。)
  • 出身地:関西
  • 生息地:大阪
  • 生まれ:1982年
  • 家族:妻、息子2人(ともにガンプラに興味なし……。)
  • 好きなタイプ:エマ・シーン(怒られたあと、優しくしてほしい ← キモい)
  • 好きなセリフ:「坊やだからさ」
  • 好きなシリーズ:Zガンダム
  • 乗ってみたい機体:ブリッツガンダム(ミラージュコロイドを使ってみたい)

学生時代はゲームにハマってました。スパロボ大戦α、第2次スパロボα、第3次スパロボα あたりは超やりましたね。基本的に回避機体(ビルバインとか大好き)を優先的に改造して、単騎特攻です。

あと、ファイナルファンタジータクティクスもどハマリ。全キャラ、ブレイブ97にして白刃取りをセットしてました。あと、オルランドゥ強すぎ。

これまでの経歴

  • 幼少期は「マシンロボ クロノスの大逆襲」のケンリュウやバイカンフーのおもちゃで遊ぶ。
  • 小学生時代はガンダムはもちろん、魔神英雄伝ワタルやグランゾートが好き。
  • テストで100点をとったご褒美として、SDガンダムのプラモデルを買ってもらい、プラモと出会う。
  • 説明書を見ながら組み、だんだんと形がになるのが最高に楽しく、一人で没頭して作る。
  • しかし、当時の1/144スケールのガンプラに挑戦するも「接着剤とか持ってない」、「パーツが折れてモチベ消滅」という挫折を味わう、、、。
  • 中学生~社会人:ガンダムは好きだけど、挫折して以来、ガンプラは作ってない。
  • 結婚して子どもが生まれ、父にしてもらったように、子どもにガンプラをプレゼント。
  • 数十年ぶりのガンプラの進化にトキメキ、自分がハマる。子どもはハマらず(汗)
  • 青春カムバック。2018年から第2のガンプラライフがスタート。

ブログの経歴

2018年
第2のガンプラライフスタート

子どもにガンプラをハマらせようとしたら、自分がハマって青春カムバック。

2021年12月
当ブログをスタート

2021年5月にドメインだけ取得して放置。12月から重い腰を上げて記事を作り始めました。

2022年2月
ガンスタデビュー

初投稿は「HG 1/144 シャア専用ザクII(オリジン)」です。

2023年4月
ガンスタで「いいね100」

「HG 1/144 ダリルバルデ + HG 1/144 ガンダムファラクト」で「いいね100」を達成。

2023年7月
月間のブログ訪問者が約3.6万人突破!

1ヶ月のブログ訪問者が約3.6万人を突破!ありがとうございます!🙇‍♂️

2023年9月
新ブログ開設

新ブログ、みんなで創り上げるガンプラ制作のノウハウ集「ガンプラット」をスタート!

2023年10月
人生初の「監修」

WEBメディアPicky'sの「ピンバイスおすすめ記事」で監修させていただきました。

2023年10月
ガンスタの総いいね数が「1,000」を超える

「HG 1/144 ベギルベウ+ HG 1/144 ガンダムルブリス」を投稿して、ガンスタの総いいね数が1,000を突破しました。いいねを下さったみなさま、ありがとうございます😊

2023年10月
自作ツール集を公開

「ガンプラ便利ツール集」にて、「こんなんあったら便利かも」と思った自作ツールを公開中。ChatGPTに聞きつつ、作ってます。もしリクエスト的なことあれば、コメントください。

このブログを始めたきっかけ

このブログを始めたきっかけ

ガンプラにスジ彫りしたり、手を加えてるときに色々サイトを見ようとググると、「ガンプラレビューのブログは多いけど、改造とかそっち系のブログってあんまりない」と感じたので、「じゃあ、勉強がてら、過去の自分に向けてわかりやすいブログを作ろう!」と思ったのがきっかけです。

僕の同じように「ガンプラを上手く作れるようにするには、どうすればいいの?」を解決できるブログにするのが目的です。

このブログのコンセプト

コンセプトは「【飾ってかっこいいガンプラ】を作れるようになるためのブログ」です。

ガンプラを説明書どおりに組み立てるのはもちろん、スジ彫りを入れたり、スミ入れしたりとちょっと手を加えて、完成できたときの達成感や満足度は最高だからですね。

ガンプラ始めようと思ってる人や、ガンプラ初心者のガンプラライフがこのブログを読むことで、1ミリでも楽しく、役に立てもらえると嬉しいです。

当サイトへのリンクについて

管理人の許可なくリンクを張ってもらって構いません。連絡の必要ないです。

リンクの設定や引用する場合は、引用元として「ジェリド・メサ夫のガンプラ制作ブログ( https://jerid-mesao.com/ )」へのリンクであることをご明示ください。

参考リンク・相互リンク集(順不同)

  • バンダイ
  • バンダイホビーサイト
  • 電撃ホビーウェブ
  • ガンダムベース
  • プレミアムバンダイ
  • サンライズ
  • ホビージャパンウェブ
  • ガンプラブログはじめました
  • ガンプラの山を崩せ
  • ガンプラ騎士団のブログ