本記事はChatGPTなどのAIツールを使ってません。僕ことジェリド・メサ夫がコツコツと書いております。
【制作日記㉔】AGE2ノーマル、スジ彫りします。

どうも、汗だくマスクが辛くてしかたないジェリド・メサ夫(@jeridmessao)です。
前回から引き続き、HGのAGE2ノーマルの制作してます。
仮組み完成したので、今回からスジ彫り編に突入です!
前回の様子はこちら。
タップできる目次
スジ彫り前に、全体像を確認。
スジ彫り前の全体像はこちら。

なかなかに良いんじゃないでしょうか。
上目遣いならぬ、斜め使いはこちら。

AGE2ノーマルの面影があるような、ないような感じですが、コレでよし。
ではスジ彫りしていきます。
使用ツールは、
- ラインスクライバー0.15ミリ
- カッターナイフ
- ゴッドハンドスジ彫り用ヤスリ
- WAVEの彫刻刀
- ヤスリ
といった感じです。
肩を彫ったぜ。

シャーペンで下書きして、下書きにそってカッターナイフであたりをつける。
あたりをつけたら、スジ彫り用ヤスリであたりを太くする。そして、ラインスクライバーで仕上げてやすりがけ。
といった流れで作業しました。張り付けた部品同士をつなぐイメージでスジ彫りしました。
上半身、彫れたよ。

作業を繰り返して、上半身のスジ彫り完成。
これでOKとします。
続いて、ウイング部分。
ウイング部分も同じように。

ウイング部分も同じ流れで彫りました。
ちょっとわかりづらいですが、右端は段差をつけて彫りました。
続いて、ウエスト部分。

ウエスト部分もスジ彫り完了。前面はシンプルにしつつ、横のウイング部分から流用したパーツをメインに彫りました。
拡大するとこんな感じ。

彫刻刀で、コツコツとダクト風に彫りました。スジやらが見えますが、塗装するので良しとします!
以上が現在の進捗状況です。あとは足と、武装のスジ彫りが残ってるので、仕事終わり作業すすめます。
ということで、今回は以上です。最後まで読んでもらって、ありがとうございましたー。
ではまた次回でお会いしましょう!
続きはこちら▼