MENU
  • ホーム
  • カテゴリー
  • プロフィール
  • お問い合わせ
記事を検索する
カテゴリー
  • ガンプラ再販リスト
    • 2025年再販リスト
  • ガンプラ初心者ガイド
    • 製作テクニック
    • 道具&材料
  • 完成品ギャラリー
  • 製作日記
ジェリド・メサ夫のガンプラ製作ブログ
  • ホーム
  • カテゴリー
  • プロフィール
  • お問い合わせ
ジェリド・メサ夫のガンプラ製作ブログ
  • ホーム
  • カテゴリー
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 製作日記
  3. 【制作日記⑫】HGリヴランスヘブン完成!

【制作日記⑫】HGリヴランスヘブン完成!

2023 8/18
PR
製作日記
2023年8月18日
メサ夫

どうも、デザインナイフのサキッチョに「ツンッ」とあたって痛かったジェリド・メサ夫(@jeridmessao)です。

コツコツ作成してきて、塗装が終わったHGリヴランスヘブンがようやく完成しました!

前回のようすはこちら。

» 【製作日記⑪】塗装したら、、、。

完成したということで、ただただ、完成画像を掲載してるだけです! ではどうぞ。

目次(クリックで移動できる)

まずは、正面。

拡大すると、荒が目立ちますので、少し離れてご覧ください。近くで見ると、目が悪くなりますよ!

後ろから

ちょっとポージング

個人的に、今回良かった点と悪かった点を出すとつぎの感じです。

良かったところ

  • スジ彫りが細かくできた
  • プラ板に強弱が作れた
  • 細かく色分けできた

悪かったところ

  • スジ彫りがよれた
  • 最後の方、スジ彫りあきらめた
  • プラ板とスジ彫りの密度が甘い
  • カラーリングが濃すぎる
  • もっと色分けできたよね
  • ポージングもっとがんばれるよね

といった感じでしょうか。たぶん、毎回同じような反省点が出てくることになるはず。

というより、確実に出てきますね。なので、次はさらに高いレベルの反省点になるように精度をあげていきたいと思います。

ちなみに、今回のHGリヴランスヘブンや少し前までの完成品はInstagramにアップしてます。よかったら見てやってください。

あわせて読みたい
HG 1/144 ガンダムリヴランスヘブン HGリヴランスヘブンを制作しました。 やったことは、いつもどおりでして、次にまとめてます。 作業内容作業工程 ランナータグ切り貼り新規スジ彫り追加既存モールド彫り...

→ Instagram:ジェリド・メサ夫(@jerid_messao)

→ ガンスタ:ジェリド・メサ夫

では、今回は以上です。最後まで読んでもらって、ありがとうございましたー。ではまた次回でお会いしましょう!

続きはこちら。

» 【制作日記⑬】HGガンキャノン制作スタート!

製作日記
HGリヴランスヘブン 製作日記

記事にコメントを投稿する※匿名OK

※コメントは承認制です。あとから表示されます。悩みや疑問・質問などご自由にコメントください。 いただいたコメントは全て拝見し、回答させていただきます。

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


記事を検索する
ジェリド・メサ夫
趣味モデラー
ジェリド・メサの自己中さに憧れてる82年生まれの趣味モデラー。ガンスタの総いいね「1,000」達成しました!

第二種電気工事士の免許持ってます。WEBメディアPicky'sの「ピンバイスおすすめ記事」で監修させていただきました。

『ガンプラは楽しく創る!』をモットーに仕事が終わって毎晩2時間ほど制作。HGメインです。

ガンプラ制作の勉強がてら、「過去の自分に向けてわかりやすいブログを作ろう!」と思ったのがきっかけで、このブログを作りました。
詳しいプロフィール
よく読まれている記事
  • ガンプラ初心者におすすめのスジ彫り道具は4つだけ【最小限でOK、数をこなそう】
  • 【2025年最強】ガンプラ作りに本気でおすすめのニッパー3選【初心者でもOK】
  • 【2025年版】安いおすすめのガンプラ23選【かっこいいキットまとめ】
  • 【ガンプラ向けピンセット】初心者でも使いやすいおすすめ3選【失敗しない】
  • 【2025年版】ガンプラのおすすめ工具25選!初心者から上級者まで便利な道具セット・グッズまとめ
カテゴリー
  • ガンプラ再販リスト
    • 2025年再販リスト
  • ガンプラ初心者ガイド
    • 製作テクニック
    • 道具&材料
  • 完成品ギャラリー
  • 製作日記
目次
目次(クリックで移動できる)