本記事は、2025年2月に再販となるガンプラの最新情報をまとめた記事となっています。
HGやHGUCなど、シリーズごとでわかりやすくリストを作成しています。
ガンプラの再販情報を知りたい方は、本記事をどうぞ最後までご覧ください。
再販商品は売り切れになることが多いですが、ECサイトによっては売り切れになっていないこともあります。
以下に販売サイトのリンクを用意しておきますので、売り切れになっていないか確認してみてください。
もし販売中であればチャンスです。売り切れになる前に注文しましょう!
\ 売り切れる前にGET /
【2025年2月】ガンプラ再販リスト一覧【2月は全59点!】
2025年2月に再販となるガンプラについて、リストを作成しました。
あくまで予定となりますが、2月は59点です。
No. | 区分 | 商品名 |
---|---|---|
1 | HGUC | HGUC シャア専用ズゴック |
2 | HGUC | HGUC グフ |
3 | HGUC | HGUC ガンダムEz8 |
4 | HGUC | HGUC ケンプファー |
5 | HGUC | HGUC ガンダムMk-Ⅱ (エゥーゴ仕様) |
6 | HGUC | HGUC サザビー |
7 | HGUC | HGUC シナンジュ・スタイン(ナラティブVer.) |
8 | HGUC | HGUC ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン (デストロイモード) |
9 | HGUC | HGUC ガンダムF91 |
10 | HGUC | HGUC V2 ガンダム |
No. | 区分 | 商品名 |
---|---|---|
1 | HGFC | HGFC ゴッドガンダム |
2 | HGFC | HGFC シャイニングガンダム |
No. | 区分 | 商品名 |
---|---|---|
1 | HGAC | HGAC ガンダムデスサイズ |
2 | HGAC | HGAC ウイングガンダム |
No. | 区分 | 商品名 |
---|---|---|
1 | HGCE | HGCE フリーダムガンダム |
2 | HGCE | HGCE デスティニーガンダム |
3 | HGCE | HGCE マイティーストライクフリーダムガンダム |
4 | HGCE | HGCE ライトニングバスターガンダム |
No. | 区分 | 商品名 |
---|---|---|
1 | HG | HG ガンダムエクシア |
2 | HG | HG ダブルオーガンダム |
3 | HG | HG ガンダムバルバトスルプス |
4 | HG | HG ガンダムヴィダール |
5 | HG | HG ガンダムルブリス |
6 | HG | HG ガンダムエアリアル(改修型) |
7 | HG | HG ガンダムキャリバーン |
No. | 区分 | 商品名 |
---|---|---|
1 | ENTRY GRADE | EG ストライクルージュ |
No. | 区分 | 商品名 |
---|---|---|
1 | RG | RG ジオング |
2 | RG | RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 |
3 | RG | RG シャア専用ザク |
4 | RG | RG 量産型ザクⅡ |
5 | RG | RG シャア専用ズゴック |
6 | RG | RG RX-78GP01 ガンダム試作1号機ゼフィランサス |
7 | RG | RG RX-78GP01Fb ガンダム試作1号機フルバーニアン |
8 | RG | RG サザビー |
9 | RG | RG νガンダム |
10 | RG | RG Hi-νガンダム |
11 | RG | RG ストライクフリーダムガンダム |
No. | 区分 | 商品名 |
---|---|---|
1 | MG | MG シャア専用ズゴック |
2 | MG | MG MS-06S シャア専用ザク Ver.2.0 |
3 | MG | MG RX-78-2 ガンダムVer.3.0 |
4 | MG | MG ダブルゼータガンダム Ver.Ka |
5 | MG | MG RX-0 ユニコーンガンダム |
6 | MG | MG ジャスティスガンダム |
7 | MG | MG エールストライクガンダム Ver.RM |
No. | 区分 | 商品名 |
---|---|---|
1 | MGSD | MGSD ウイングガンダムゼロ EW |
2 | MGSD | MGSD ガンダムバルバトス |
No. | 区分 | 商品名 |
---|---|---|
1 | ベストメカコレクション | ベストメカコレクション 1/144 RX-78-2 ガンダム (REVIVAL Ver.) |
No. | 区分 | 商品名 |
---|---|---|
1 | SD | SDEX ウイングガンダムゼロ EW |
2 | SD | SDEX ガンダムアストレイ レッドフレーム |
3 | SD | SDEX ダブルオーガンダム |
4 | SD | SDEX デスティニーガンダム |
5 | SD | SDEX ガンダムデスサイズヘル EW |
6 | SD | SD 三国創傑伝 天覇曹操ウイングガンダム |
7 | SD | SD 三国創傑伝 甘寧クロスボーンガンダム |
8 | SD | SD 三国創傑伝 大喬ガンダムアルテミー 小喬GNアーチャー |
9 | SD | SDWH 才蔵ガンダムデルタカイ |
10 | SD | SDWH ヒーロー再臨! 復活の悟空インパルスガンダム 三蔵ストライクフリーダムガンダム セット |
11 | SD | SDWH 78代目武者頑駄無 |
12 | SD | SDWH 隠密ガンダムエアリアル |
再販商品は売り切れになることが多いですが、ECサイトによっては売り切れになっていないこともあります。
以下に販売サイトのリンクを用意しておきますので、売り切れになっていないか確認してみてください。
もし販売中であればチャンスです。売り切れになる前に注文しましょう!
\ 売り切れる前にGET /
ここからは、それぞれのシリーズごとに分けて、どんなガンプラが再販となるのかをまとめていきます。
まずはHGUCからどうぞ!
【2025年2月】ガンプラ再販リストHGUC編【全10点】
No. | 区分 | 商品名 |
---|---|---|
1 | HGUC | HGUC シャア専用ズゴック |
2 | HGUC | HGUC グフ |
3 | HGUC | HGUC ガンダムEz8 |
4 | HGUC | HGUC ケンプファー |
5 | HGUC | HGUC ガンダムMk-Ⅱ (エゥーゴ仕様) |
6 | HGUC | HGUC サザビー |
7 | HGUC | HGUC シナンジュ・スタイン(ナラティブVer.) |
8 | HGUC | HGUC ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン (デストロイモード) |
9 | HGUC | HGUC ガンダムF91 |
10 | HGUC | HGUC V2 ガンダム |
HGUC シャア専用ズゴック
商品名 | HGUC シャア専用ズゴック |
シリーズ | 機動戦士ガンダム |
発売日 | 2月 |
~商品紹介~
搭乗するシャアの個性を強烈に放った機体として印象的な「赤いズゴック」をキット化しました。腕・足・胴の各部にABS樹脂製ボールジョイントを採用し、スムーズな可動と曲線を実現しました。独立したパーツ構成による手足の多関節の再現。クロー(爪)部分は可動が可能。頭部ミサイル、腕先端のメガ粒子砲等、各部ディテールもリアルに再現。足底は新たに設定されたパターンを精密に再現。
DMM通販より引用
再販商品は売り切れになることが多いですが、ECサイトによっては売り切れになっていないこともあります。
以下に販売サイトのリンクを用意しておきますので、売り切れになっていないか確認してみてください。
もし販売中であればチャンスです。売り切れになる前に注文しましょう!
\ 売り切れる前にGET /
HGUC グフ
商品名 | HGUC グフ |
シリーズ | 機動戦士ガンダム |
発売日 | 2月 |
~商品紹介~
『機動戦士ガンダム』より、‘新生-REVIVE‐’第7弾に「グフ」がラインナップ!現代的なプロポーションで造形され、自由に折り曲げることができるヒート・ロッドと広い可動域により様々なポージングが可能!「くさびゲート」の採用により、ランナーから外しやすくゲート跡が残りにくいので、綺麗な仕上がりを楽しめる!シールドに収納可能なヒート・サーベルをはじめ、主要武装も豊富
DMM通販より引用
再販商品は売り切れになることが多いですが、ECサイトによっては売り切れになっていないこともあります。
以下に販売サイトのリンクを用意しておきますので、売り切れになっていないか確認してみてください。
もし販売中であればチャンスです。売り切れになる前に注文しましょう!
\ 売り切れる前にGET /
HGUC ガンダムEz8
品名 | HGUC ガンダムEz8 |
シリーズ | 機動戦士ガンダム |
発売日 | 2月 |
~商品紹介~
第08MS小隊に登場した陸戦型ガンダム改修機Ez8をHGUCで新規立体化。最新のHGUC技術を盛り込み、アクション性能とプロポーションを両立。シールドのほか、ビームライフルと100mmマシンガンが付属。パラシュートパックは脱着可能。別売りのHGUC1/144陸戦型ガンダムのコンテナと差し替え可能
DMM通販より引用
再販商品は売り切れになることが多いですが、ECサイトによっては売り切れになっていないこともあります。
以下に販売サイトのリンクを用意しておきますので、売り切れになっていないか確認してみてください。
もし販売中であればチャンスです。売り切れになる前に注文しましょう!
\ 売り切れる前にGET /
HGUC ケンプファー
商品名 | HGUC ケンプファー |
シリーズ | 機動戦士ガンダム |
発売日 | 2月 |
~商品紹介~
「機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争」よりファン待望の‘ケンプファー’がHGUCシリーズにラインナップ!劇中イメージを追求し、腕・腰の広い可動域を追求。肩の引き出し機構によりショットガンを両手で構えるなどのポージングが可能。付属の武器は背中や腰、ヒザの武装ラックに取り付け可能。ジャイアントバズーカ×2、ストック付きショットガン、ショットガン、シュツルムファウスト×2、ビーム・サーベル×2、チェーンマインなど豊富な武器が付属。チェーンマインは長めのリード線を用いているため、敵に巻き付けることが可能。
DMM通販より引用
再販商品は売り切れになることが多いですが、ECサイトによっては売り切れになっていないこともあります。
以下に販売サイトのリンクを用意しておきますので、売り切れになっていないか確認してみてください。
もし販売中であればチャンスです。売り切れになる前に注文しましょう!
\ 売り切れる前にGET /
HGUC ガンダムMk-Ⅱ (エゥーゴ仕様)
商品名 | HGUC ガンダムMk-Ⅱ (エゥーゴ仕様) |
シリーズ | 機動戦士ガンダム |
発売日 | 2月 |
~商品紹介~
『機動戦士Ζガンダム』より、エゥーゴ仕様の白い「ガンダムMk-II」がHGシリーズ‘新生-REVIVE‐’第4弾として登場!最新フォーマットの完全新規造形により劇中のイメージを追及しつつ、洗練されたプロポーションを実現!肘、膝は二重関節で抜群の可動性を誇る!シールドやバズーカ、バルカン・ポッドなど各種武装も付属。
DMM通販より引用
再販商品は売り切れになることが多いですが、ECサイトによっては売り切れになっていないこともあります。
以下に販売サイトのリンクを用意しておきますので、売り切れになっていないか確認してみてください。
もし販売中であればチャンスです。売り切れになる前に注文しましょう!
\ 売り切れる前にGET /
HGUC サザビー
商品名 | HGUC サザビー |
シリーズ | 機動戦士ガンダム |
発売日 | 2月 |
~商品紹介~
「機動戦士ガンダム逆襲のシャア」より人気MS‘サザビー’がHGUCにラインナップ。本体の合わせ目の目立たないパーツ構造により組みあがり状態の完成度が向上。関節強度のUPのための新型ポリキャップを導入。ポージング性能がさらに向上。装甲部分を肉厚に見せることで機体のマッシブなイメージを再現。武器はビーム・ライフル、ビーム・サーベル、ビーム・トマホーク、シールド、ファンネルが付属。
DMM通販より引用
再販商品は売り切れになることが多いですが、ECサイトによっては売り切れになっていないこともあります。
以下に販売サイトのリンクを用意しておきますので、売り切れになっていないか確認してみてください。
もし販売中であればチャンスです。売り切れになる前に注文しましょう!
\ 売り切れる前にGET /
HGUC シナンジュ・スタイン(ナラティブVer.)
商品名 | HGUC HGUC シナンジュ・スタイン(ナラティブVer.) |
シリーズ | 機動戦士ガンダム |
発売日 | 2月 |
~商品紹介~
『機動戦士ガンダムNT』より、NT版シナンジュ・スタインが登場!「袖付き」の特徴である胸部、前腕部のエングレービングをモールド表現とホイルシールで再現。新関節構造によりHG史上最高峰の可動表現を実現。大きなアクションも自然に再現できる。新ビーム・ライフルは、シナンジュ・バズーカとの接続が可能。豊富な武装が付属。
DMM通販より引用
再販商品は売り切れになることが多いですが、ECサイトによっては売り切れになっていないこともあります。
以下に販売サイトのリンクを用意しておきますので、売り切れになっていないか確認してみてください。
もし販売中であればチャンスです。売り切れになる前に注文しましょう!
\ 売り切れる前にGET /
HGUC ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン (デストロイモード)
商品名 | HGUCHGUC ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン (デストロイモード) |
シリーズ | 機動戦士ガンダム |
発売日 | 2月 |
~商品紹介~
バンシィ・ノルンがデストロイモードでHGUCに登場。ランチャーの先端に差すことでビーム・ジュッテ射出形態を再現可能。
DMM通販より引用
再販商品は売り切れになることが多いですが、ECサイトによっては売り切れになっていないこともあります。
以下に販売サイトのリンクを用意しておきますので、売り切れになっていないか確認してみてください。
もし販売中であればチャンスです。売り切れになる前に注文しましょう!
\ 売り切れる前にGET /
HGUC ガンダムF91
商品名 | HGUC HGUC ガンダムF91 |
シリーズ | 機動戦士ガンダム |
発売日 | 2月 |
~商品紹介~
『機動戦士ガンダムF91』の主役ガンダムがHG化。パーツ選択式でフェイスオープン状態を再現。放熱フィン展開状態もパーツ差し替えで再現できる。ヴェスバーを構えたポージングが可能。多彩な武器が付属。
DMM通販より引用
再販商品は売り切れになることが多いですが、ECサイトによっては売り切れになっていないこともあります。
以下に販売サイトのリンクを用意しておきますので、売り切れになっていないか確認してみてください。
もし販売中であればチャンスです。売り切れになる前に注文しましょう!
\ 売り切れる前にGET /
HGUC V2 ガンダム
商品名 | HGUC V2 ガンダム |
シリーズ | 機動戦士ガンダム |
発売日 | 2月 |
~商品紹介~
『機動戦士Vガンダム』より後半主役機のV2ガンダムをHGUC化。特徴的な「V」のシルエットのミノフスキー・ドライブユニットを再現。コア・ファイター付属。ビーム部分はクリア製エフェクトパーツで再現。
DMM通販より引用
再販商品は売り切れになることが多いですが、ECサイトによっては売り切れになっていないこともあります。
以下に販売サイトのリンクを用意しておきますので、売り切れになっていないか確認してみてください。
もし販売中であればチャンスです。売り切れになる前に注文しましょう!
\ 売り切れる前にGET /
【2025年2月】ガンプラ再販リストHGFC編【全2点】
No. | 区分 | 商品名 |
---|---|---|
1 | HGFC | HGFC ゴッドガンダム |
2 | HGFC | HGFC シャイニングガンダム |
HGFC ゴッドガンダム
商品名 | HGUC ゴッドガンダム |
シリーズ | 機動戦士ガンダム |
発売日 | 2月 |
~商品紹介~
HGアナザーセンチュリー第2弾!Gガンダム登場!Gガンダムの特徴的なゴッドフィンガーをクリアオレンジの成型色で再現!コアランダーは取り外し可能で、機体の中心を90度折り曲げることができる。ポージングの肝となる手首は数種付属し、握り拳は武器用と2種用意。
HGFC シャイニングガンダム
商品名 | HGUC シャイニングガンダム |
シリーズ | 機動戦士ガンダム |
発売日 | 2月 |
~商品紹介~
流派東方不敗、HGFCに参戦!マスターガンダムVSシャイニングガンダム師弟対決!!巨大なシャイニングフィンガーのエフェクトパーツが付属。ゴッドガンダムへも装着可能。フィンガーソードも付属。
頭部差し替えと各部の展開でスーパーモードが再現可能!コアランダーは取り外し可能。
【2025年2月】ガンプラ再販リストHGAC編【全2点】
No. | 区分 | 商品名 |
---|---|---|
1 | HGAC | HGAC ガンダムデスサイズ |
2 | HGAC | HGAC ウイングガンダム |
HGAC ガンダムデスサイズ
商品名 | HGUC ガンダムデスサイズ |
シリーズ | 機動戦士ガンダム |
発売日 | 2月 |
~商品紹介~
『新機動戦記ガンダムW』よりTV版「ガンダムデスサイズ」をHG1/144スケールで立体化!肩アーマーや膝アーマー部分のスライドギミックにより自然なポージングが可能。ビームサイズのエフェクトは2種類付属。バスターシールドのシールドの刃パーツは左右に連動展開。クリアパーツの取り付けによりビーム射出状態を再現。ビームサイズ収納状態を再現できるパーツが付属。リアアーマーに取付が可能。
HGAC ウイングガンダム
商品名 | HGUC ウイングガンダム |
---|---|
シリーズ | 機動戦士ガンダム |
発売日 | 2月 |
~商品紹介~
『新機動戦記ガンダムW』より主人公機ウイングガンダムをHG最新フォーマットで立体化。背中のウイングユニットもディテール、ギミック豊かに再現!胸部インテークなど特徴的なデザインを忠実に再現。メインカメラや胸部中央はクリアパーツを使用。特徴的なウイングは展開。収納ギミックを搭載。ウイングを開いたダイナミックなアクションポーズが再現可能。大型のバスターライフルとビームサーベル2本が付属。バード形態への変形も可能。
【2025年2月】ガンプラ再販リストHGCE編【全4点】
No. | 区分 | 商品名 |
---|---|---|
1 | HGCE | HGCE フリーダムガンダム |
2 | HGCE | HGCE デスティニーガンダム |
3 | HGCE | HGCE マイティーストライクフリーダムガンダム |
4 | HGCE | HGCE ライトニングバスターガンダム |
HGCE フリーダムガンダム
商品名 | HGUC フリーダムガンダム |
シリーズ | 機動戦士ガンダム |
発売日 | 2月 |
~商品紹介~
HGSEEDシリーズとして登場した「ZGMF-X10Aフリーダムガンダム」が新しく生まれ変わって登場シャープなスタイルと幅広い可動域により迫力のアクションを再現。二重関節による腹部の可動。広い可動域を持つ脚部関節。大きく上下に可動する肩部。
HGCE デスティニーガンダム
商品名 | HGUC デスティニーガンダム |
シリーズ | 機動戦士ガンダム |
発売日 | 2月 |
~商品紹介~
『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』より主役機デスティニーガンダムがHG最新フォーマットで立体化!完全新規造形の関節構造により、劇中さながらのアクションポーズを再現可能。胴体に内蔵された二重関節によりデスティニーガンダムに特徴的な前屈するアクションを再現できる。サイドアーマーは後方にスライドすることで脚部との干渉を避け、可動範囲を制限しない構造になっている。デスティニーガンダムの象徴でもある「光の翼」がクリアパーツで付属。武器を保持可能な握り手や、「パルマフィオキーナ」用の開き手が付属。「パルマフィオキーナ」のビームエフェクトはクリアパーツで再現。アロンダイト、高エネルギー長射程ビーム砲、ビームブーメラン他、豊富な武装も付属!
HGCE マイティーストライクフリーダムガンダム
商品名 | HGUC マイティーストライクフリーダムガンダム |
---|---|
シリーズ | 機動戦士ガンダム |
発売日 | 2月 |
~商品紹介~
『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』に登場する「マイティーストライクフリーダムガンダム」をHGで立体化!「機動戦士ガンダムSEEDシリーズ」で印象的なアクションポーズ再現に特化した内部構造「SEEDアクションシステム」を搭載。両脚の股関節の接続軸が個別で上下にスイング可動することで、つま先を伸ばし揃えるポージングが可能。ゴールド部分には金属光沢感をアップさせた素材であるリアルメタリックグロスインジェクションを採用。ウイング部分は個別で広範囲に可動。さらに白のウイングは8か所がスライド可動し展開状態を再現可能。発光表現には3Dメタリックシールを採用。「プラウドディフェンダー」は取り外して、単体でもディスプレイが可能。付属する実剣「フツノミタマ」の刃パーツは、2種の表面仕上げにより質感の違いを表現。額部キャノンの解放状態をパーツの差し替えで再現可能。腰部レールガンは展開し、一斉射撃状態を再現可能。ビームサーベルやビームシールドなど豊富な武装のほか、ビームサーベルの連結状態を再現できるグリップも付属。
HGCE ライトニングバスターガンダム
商品名 | HGUC ライトニングバスターガンダム |
---|---|
シリーズ | 機動戦士ガンダム |
発売日 | 2月 |
~商品紹介~
『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』にて、ディアッカ・エルスマンが駆る「ライトニングバスターガンダム」をHGで立体化!「機動戦士ガンダムSEEDシリーズ」で印象的なアクションポーズ再現に特化した内部構造「SEEDアクションシステム」を搭載。両脚の股関節の接続軸が左右別々で上下にスライド可動することで、大胆なアクションポーズに対応。腰のビームキャノンは銃身の差し替えパーツで展開状態を再現可能。大型キャノンは折り畳んだ状態から展開が可能。アームパーツの可動により肩、腰の位置それぞれに構えることができる。機体背部のハッチ開閉により収納されたミサイルの弾頭が露出。全身の細かな色分けはパーツの分割により再現。
【2025年2月】ガンプラ再販リストHG編【全7点】
No. | 区分 | 商品名 |
---|---|---|
1 | HG | HG ガンダムエクシア |
2 | HG | HG ダブルオーガンダム |
3 | HG | HG ガンダムバルバトスルプス |
4 | HG | HG ガンダムヴィダール |
5 | HG | HG ガンダムルブリス |
6 | HG | HG ガンダムエアリアル(改修型) |
7 | HG | HG ガンダムキャリバーン |
HG ガンダムエクシア
商品名 | HG ガンダムエクシア |
シリーズ | 機動戦士ガンダム |
発売日 | 2月 |
~商品紹介~
ガンダム00HGシリーズ第1弾は、7本の剣を装備する高機動MSガンダムエクシアが登場。特徴的な機体各部のレンズ状パーツや肩ベルト部は各々別素材で再現。
HG ダブルオーガンダム
商品名 | HG ダブルオーガンダム |
シリーズ | 機動戦士ガンダム |
発売日 | 2月 |
~商品紹介~
機動戦士ガンダム00セカンドシーズンのHGシリーズ登場。肩のGNドライブは飛行時のポージングで、基部およびバックパックに繋がるフレームの上下可動で、フレキシブルに可動。塗装派ユーザーも意識した組立構造。GNソードIIは差換え回転により、ソード形態・ライフル形態を再現。
HG ガンダムバルバトスルプス
商品名 | HG ガンダムバルバトスルプス |
シリーズ | 機動戦士ガンダム |
発売日 | 2月 |
~商品紹介~
新外装をまとったバルバトスを最速立体化!シリーズ史上最高峰のMS再現度を実現!手首、装甲の一部など従来にない可動ポイントを追加!新メイスなど各武装が付属!パーツ分割による細かな色再現を実現!肩部の鉄華団マークや頭部の細かな塗り分け箇所も成形品のパーツ分割で色再現!フレーム構造採用でデザインを追求!内部のフレームが露出している構造をHGでも簡易的に再現。可動時に外装の間から見えるフレームもデザインを追求し、アクション時の見栄えも重視している。アクション性能の拡大で様々なシーン再現が可能!肩装甲パーツが一部引き出すように可動することで腕周りの可動域が拡大。角度の異なる手首パーツが付属し、劇中の迫力あるポージングを再現可能。
HG ガンダムヴィダール
商品名 | HG ガンダムヴィダール |
シリーズ | 機動戦士ガンダム |
発売日 | 2月 |
~商品紹介~
「鉄血のオルフェンズ」より、サーベル装備のスタイリッシュな新たなるガンダム・フレーム機体が登場!フレーム構造採用でディテールUP、劇中の設定通り特徴的なプロポーションを忠実に再現!また、特徴的なサーベルやハンドガンなど付属パーツも充実!
HG ガンダムルブリス
商品名 | HG ガンダムルブリス |
シリーズ | 機動戦士ガンダム |
発売日 | 2月 |
~商品紹介~
ガンダムシリーズ最新作『機動戦士ガンダム 水星の魔女』に先駆けて発進!!本編の前日譚「PROLOGUE」で活躍する2機のMSが一足早く登場!!シェルユニットはイオンモールドパーツとクリアパーツの選択式。インモールドパーツは胸部のシェルユニットの輝きを表現し発光状態を、クリアパーツは非発光状態を再現できる。シールドは7つのビットステイヴに分離し、バックパック及びレシーバーガンへ接続可能。レシーバーガンには巨大なビーム刃のエフェクトパーツを取り付けることが可能。こだわりのパーツ分割により、組み立てるだけでカラフルな仕上がり。
HG ガンダムエアリアル(改修型)
商品名 | HG ガンダムエアリアル(改修型) |
シリーズ | 機動戦士ガンダム |
発売日 | 2月 |
~商品紹介~
ガンダムシリーズ最新作『機動戦士ガンダム 水星の魔女』より、主人公機ガンダム・エアリアルの改修型を新規金型によってHGシリーズで立体化!シールドは11のビットステイヴに分離可能。機体各所に接続、劇中のイメージを表現できる。シェルユニットはインモールド成形のパーツや、シールとクリアパーツの組み合わせにより再現。発光状態と非発光状態を選択式で組み立てることができる。ビームパーツはクリア成形で表現。新型の専用携行火器となるビームライフルの銃身の長さは組み換え式で選択可能。全てのビットステイヴが銃身に接続されたガンビットライフルも再現できる。
HG ガンダムキャリバーン
商品名 | HGUC グフ |
シリーズ | 機動戦士ガンダム |
発売日 | 2月 |
~商品紹介~
ガンダムシリーズ最新作『機動戦士ガンダム 水星の魔女』より、ガンダム・キャリバーンがHGで立体化!インモールド成形により胸部シェルユニットとアンテナの虹色の輝きを再現。ガンビットは水星の魔女 ウェポンディスプレイベース(別売り)2セットと組み合わせてディスプレイ可能。メインウェポンとなる長尺の携行火器、バリアブルロッドライフルが付属。白いエスカッシャンが付属。本体ディスプレイ用の台座が付属。
【2025年2月】ガンプラ再販リストENTRY GRADE編【全1点】
No. | 区分 | 商品名 |
---|---|---|
1 | ENTRY GRADE | EG ストライクルージュ |
EG ストライクルージュ
商品名 | EG ストライクルージュ |
---|---|
シリーズ | 機動戦士ガンダム |
発売日 | 2月 |
~商品紹介~
『機動戦士ガンダムSEED』より、カガリの搭乗機であるストライクルージュが‘簡単組み立て×ハイクオリティ’のENTRY GRADEで登場!各種武装が付属。また、カガリのパーソナルマークなどのマーキングシールが付属。少ないパーツ数ながらも秀逸な色分け再現。大胆なアクションにも対応可能な可動域。別売りの「オプションパーツセット ガンプラ 15 (キャバリアーアイフリッド) 」が装着可能。『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』の劇中再現ができる。別売りの「オプションパーツセット ガンプラ 01 (エールストライカー)」が装着可能。
【2025年2月】ガンプラ再販リストRG編【全11点】
No. | 区分 | 商品名 |
---|---|---|
1 | RG | RG ジオング |
2 | RG | RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 |
3 | RG | RG シャア専用ザク |
4 | RG | RG 量産型ザクⅡ |
5 | RG | RG シャア専用ズゴック |
6 | RG | RG RX-78GP01 ガンダム試作1号機ゼフィランサス |
7 | RG | RG RX-78GP01Fb ガンダム試作1号機フルバーニアン |
8 | RG | RG サザビー |
9 | RG | RG νガンダム |
10 | RG | RG Hi-νガンダム |
11 | RG | RG ストライクフリーダムガンダム |
RG ジオング
商品名 | RG ジオング |
シリーズ | 機動戦士ガンダム |
発売日 | 2月 |
~商品紹介~
ガンプラ40周年記念に合わせ、『機動戦士ガンダム』より「ジオング」を最新の技術とデザインでRG化!設定上の機構や劇中のポージングを再現するため、実機考証に基づくオリジナルギミックを1/144に凝縮。「アドヴァンスドMSジョイント」を内蔵。滑らかで迫力のある表現と、緻密なディテールを両立。モノアイは首の動きに合わせ、左右に連動可動。さらに手動で上下にも可動。腰部に広い可動範囲を持つフレームを内蔵。よりダイナミックなポーズが可能に。胸部の前後可動に連動し胸と背中の4か所のバーニアが展開。大小それぞれのバーニアは、スカート部分が展開することで個別に大きく可動。ハンドパーツはインサート成形により、緻密なディテールと可動する関節部を再現。前腕を取り外し、リード線を取り付けることで腕部有線式メガ粒子砲を再現。
RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0
商品名 | RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 |
シリーズ | 機動戦士ガンダム |
発売日 | 2月 |
~商品紹介~
モビルスーツの建造を追体験できる、セミモノコック構造をイメージした最新設計の内部フレーム。オリジナルデザインへの回帰を果たす関節構造は、可動軸の再解釈により「関節に見える部分がきちんと曲がる」新構造を採用。脚部は「白兵戦用MSガンダム」を再考証し、可動した際にも人間に近いアウトラインを描くよう、複合フレームによる関節を採用。接合部やパーツ裏など、外からは見えない部分にもディテールを彫刻。目立つ取り付け穴を排除し、デザインと一体化させた隙のない設計となっている。複雑なカラーの頭部は成形色による色分けで徹底再現。ツインアイ / メインカメラ / マガジンドラム / 頬のダクトなど細部に至るまでディテールを追加している。機構からの裏づけを反映させたパネルラインは、機能ブロックごとに分割。実際の分割ラインをイメージして設計している。最新解釈と原点回帰を融合させた外観デザインは、細かなディテールを追加するだけでなく、各パーツのエッジや曲面といった大本の造形にも配慮。本体のホワイトを2トーンの成形色で構成することで立体としての情報量(≒陰影)を存分に演出。コア・ファイターはコア・ブロックへの変形が可能。航空機形態のプロポーション再現はもちろん、コンパクトなコア・ブロック内に新開発の補助関節ギミックを内蔵し、ガンダムの自由なポージングの実現にも寄与。RGオリジナルのギミックとして、コクピットを覆う胸部装甲が上下に開閉する機構を採用。
RG シャア専用ザク
商品名 | RG シャア専用ザク |
シリーズ | 機動戦士ガンダム |
発売日 | 2月 |
~商品紹介~
リアルシステムを搭載したシャア専用ザク登場。RGクオリティはそのままに更なる進化が今ここに!
(1)アドヴァンスドMSジョイントを採用。外装の魅力を引き出す「装甲多色化」を適用。フレーム構造を最大限に活用し、さまざまなポージングが可能。腰スカート可動と股間軸移動による、印象的なシャアザクキックポーズの再現。鎖骨部から稼動する肩構造、それを阻害しない装甲分割と稼動軸位置の最適化。股部、大腿部、脛部、足首部の最大屈伸がMGVer.2.0級のものを1/144サイズで追及。(2)本物の質感を演出するリアリスティックデカール。細部のワンポイントに貼ることで精密感とメカニック感をリアルに再現。リアリスティックデカールは金属の質感が再現可能。間接部にメタリック色のデカールを貼ることにより、リアルな質感を再現。(3)1/144スケールで類を見ない色分け再現
RG 量産型ザクⅡ
商品名 | RG 量産型ザクⅡ |
シリーズ | 機動戦士ガンダム |
発売日 | 2月 |
~商品紹介~
RGシリーズ第4弾、ジオンの圧倒的な戦力を支える「量産型ザク」が登場!
リアルシステム(リアル【本物】を追求した実機サイズを「手のひら実体験」するために使用する表現技法。)を搭載。「COMPLETEREPRODUCTION(全設定再現)」…モビルスーツを表現する機能、武装、設定を1/144サイズに集約。「ADVANCEDMSJOINT(組立て済みジョイントフレーム)」…ダイナミックアクション&ギミックを最小部品数で、最大級の可動を実現する。「REALISTICDECAL(リアル質感表現デカール)」…存在感、メカニック演出を表現するマーキングと金属的な質感デカールを一体化。量産ザクならではの特長として、3種の頭部(隊長機用アンテナ2種、一般兵用)パーツが付属。さらにF型装甲を忠実に再現!豊富な手首パーツ!
RG シャア専用ズゴック
商品名 | RG シャア専用ズゴック |
シリーズ | 機動戦士ガンダム |
発売日 | 2月 |
~商品紹介~
RG第16弾にして、2機目となる赤い機体、そしてRG初となる水陸両用MSシャア専用ズゴックが登場。水の抵抗を限りなく小さくし高速移動するための流線形ボディを追求。水中での高速潜航と陸戦での激しい戦闘に対応する柔軟性を備えた水陸両用MSならではの内部フレームを新型アドヴァンスドMSジョイントで実現。もっとも特徴的な武装である腕部の爪は、刀身をイメージ。耐水、耐圧を想定した球状のコクピットを採用。水中での捜索、探知、測距に不可欠なソナーをディティールにも採用。潜航と浮上を考慮した「水抜き穴」をモールドで再現。水中での四方への移動を可能にする脚部およびバックパックのプロペラ構造を再現。
RG RX-78GP01 ガンダム試作1号機ゼフィランサス
商品名 | RG RX-78GP01 ガンダム試作1号機ゼフィランサス |
シリーズ | 機動戦士ガンダム |
発売日 | 2月 |
~商品紹介~
RG第12弾は「機動戦士ガンダム0083STARDUSTMEMORY」より「RX-78GP01ガンダム試作1号機ゼフィランサス」が登場。RX78-2ガンダムをベースに改修している機体であるというアニメ設定をRGシリーズにおいても継承。その表現として、別売りの「RG1/144RX-78-2ガンダム」の可動域を向上させたアドヴァンスドMSジョイント5を劇中での開発計画に倣い採用。また、コア・ファイターには水平接続機構を搭載し、コア・ブロック・システムを完全再現。
RG RX-78GP01Fb ガンダム試作1号機フルバーニアン
商品名 | RG RX-78GP01Fb ガンダム試作1号機フルバーニアン |
シリーズ | 機動戦士ガンダム |
発売日 | 2月 |
~商品紹介~
RG第13弾は「機動戦士ガンダム0083STARDUSTMEMORY」より「RX-78GP01ガンダム試作1号機フルバーニアン」が登場。RX78-2ガンダムをベースに改修している機体であるというアニメ設定をRGシリーズにおいても継承。その表現として、別売りの「RG1/144RX-78-2ガンダム」の可動域を向上させたアドヴァンスドMSジョイント5を劇中での開発計画に倣い採用。また、コア・ファイターには水平接続機構を搭載し、コア・ブロック・システムを完全再現。加えて、劇中でのGP01修理によってほぼ別意匠機体になった経緯からフルバーニアンのコア・ファイターや脚部ユニットは地上戦の色を残しつつ、宇宙用に特化したデザインを商品にも落とし込み、その設定形状を巧みに表現している。
RG サザビー
商品名 | RG サザビー |
シリーズ | 機動戦士ガンダム |
発売日 | 2月 |
~商品紹介~
1/144スケール史上最大級のギミックを搭載したRGサザビーを体感せよ。『機動戦士ガンダム逆襲のシャア』に登場する赤い彗星「シャア・アズナブル」専用機をRG化。RGならではの実機考証により、機体設定上の機構はもちろん、劇中のポージングを再現するためのギミックを各所に実装。腕部のシリンダー、ファンネル等の武装など、機体を忠実に再現。バーニアやバックパック等の推進部には展開機構を設置。豊富なハンドパーツの他、サザビーを象徴する武装が付属。各種ハンドパーツと高い可動域により、両手持ちポーズな
RG νガンダム
商品名 | RG νガンダム |
シリーズ | 機動戦士ガンダム |
発売日 | 2月 |
~商品紹介~
『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』に登場する、アムロ・レイ搭乗機をRGにラインナップ!設定上の機構や劇中のポージングを再現するための様々なギミック、さらに実機考証に基づくオリジナルのギミックを1/144スケールに凝縮。精密なパーツ構成により、1/1スケールをイメージして作る楽しさ、飾る楽しさを両立。νガンダムの特徴的なカラーリングは成形色で再現。白い本体には薄いグレーの成形色を3色使用し、情報の密度を上げている。肩部と腹部にはジョイントが内蔵されており、フレキシブルに可動。捻りや肩の押出しが可能となり、よりダイナミックなポージングを実現。肩のアーマーは内部のジョイントと連動して大きく展開する機構を内蔵。肩の可動域が拡大することにより、武装を構えるポージングなどで発生するパーツ同士の干渉を軽減。腰部ジョイントがブロックごとに細かく可動し、脚部の可動範囲を拡大。膝を大きく前に突き出す動きが可能になり、1/144スケールながらもスタンスの広い迫力あるポーズを演出できる。脚部には、各関節の可動と連動して装甲がスライドする「マルチリンク・ギミック」を搭載。大きく膝を曲げたポージングも自然に再現。
RG Hi-νガンダム
商品名 | RG Hi-νガンダム |
シリーズ | 機動戦士ガンダム |
発売日 | 2月 |
~商品紹介~
『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン』に登場するHi-νガンダムが、新解釈のディテール表現とリアリティを追求しRGで登場!各関節の可動と連動して装甲がスライドする「マルチリンク・ギミック」搭載。各部アーマーをスライドさせ、メカニカルな内部フレームを露出させることができる。腰上基部が上下にスイングすることで大胆なポージングが可能に。腰部アーマーには接続ジョイントを搭載し、脚部可動を阻害しない設計となっている。脚部の広範囲に可動し、膝をしっかりと接地させることが可能。腕部ビームガンには手首を押し下げると連動して伸びるギミックを搭載。襟足パーツは可動干渉に応じて可動。コンテナにはフィン・ファンネルを大きく広げ翼のように見せるギミックを搭載。「アドヴァンスドMSジョイント」によりフィン・ファンネル射撃時の形態を保持できる。
RG ストライクフリーダムガンダム
商品名 | RG ストライクフリーダムガンダム |
シリーズ | 機動戦士ガンダム |
発売日 | 2月 |
~商品紹介~
RG第14弾は「機動戦士ガンダムSEEDDESTINY」より「ストライクフリーダムガンダム」が登場。ストライクフリーダムガンダムの最大の特徴とも言える機動兵装ウイングは、ディティール豊かに再現。ウイングの展開・収納ギミックも実機考証をもとに設計。RG初となるゴールドのアドヴァンスMSジョイントでストライクフリーダムガンダムの特徴的な金色のフレームを成形で再現。RGならではの実機考証によりリアリティを追求。機動兵装ウイングの展開・収納ギミックも実機考証を元に設計。アドヴァンスドMSジョイントにより、組み立てやすさと可動域の広さを両立。機動兵装ウイングはゴールドメッキパーツで構成。リアリスティックデカールにより金属のような質感を再現。ストライクフリーダムガンダムの特徴的な金色のフレームを成形色で再現。2つのビームライフルを前後に連結させたロングレンジビームライフルを再現できる。ビームシールドはクリアパーツで再現。
【2025年2月】ガンプラ再販リストMG編【全7点】
No. | 区分 | 商品名 |
---|---|---|
1 | MG | MG シャア専用ズゴック |
2 | MG | MG MS-06S シャア専用ザク Ver.2.0 |
3 | MG | MG RX-78-2 ガンダムVer.3.0 |
4 | MG | MG ダブルゼータガンダム Ver.Ka |
5 | MG | MG RX-0 ユニコーンガンダム |
6 | MG | MG ジャスティスガンダム |
7 | MG | MG エールストライクガンダム Ver.RM |
MG シャア専用ズゴック
商品名 | MG シャア専用ズゴック |
シリーズ | 機動戦士ガンダム |
発売日 | 2月 |
~商品紹介~
「機動戦士ガンダム」に登場する水陸両用型MS「シャア専用ズゴック」のMG仕様のプラモデル。水陸両用の特徴を演出するため、各関節のジャバラパーツに防水処理をイメージさせる軟質素材を採用しています。上腕、大腿部のジャバラは新型ポリパーツの使用により通常可動に加え伸縮動作が可能、設定に近いポーズ付けが可能です。腹部は別パーツとし、ボールジョイント式でフレキシブルに可動します。3本爪のほかに劇場用ポスターに描かれた幻の4本爪のパーツも付属します。
MG MS-06S シャア専用ザクVer.2.0
商品名 | MG MS-06S シャア専用ザクVer.2.0 |
シリーズ | 機動戦士ガンダム |
発売日 | 2月 |
~商品紹介~
モビルスーツの開発系譜を意識した、MGシャア専用ザクのVer.2.0を商品化。骨格単位で「ユニット化」し、「ランドセル」や「脚部装備」その他を換装することで他の用途に発展する設定感ごと再現。アンテナは「ノーマル」と「スタビ」のタイプが付属。同スケールのシャア・アズナブル少佐が付属。リフト車両が付属し、パイロット乗り込みの表現可能。
MG RX-78-2 ガンダムVer.3.0
商品名 | MG RX-78-2 ガンダムVer.3.0 |
シリーズ | 機動戦士ガンダム |
発売日 | 2月 |
~商品紹介~
モビルスーツの開発系譜を意識した、MGシャア専用ザクのVer.2.0を商品化。骨格単位で「ユニット化」し、「ランドセル」や「脚部装備」その他を換装することで他の用途に発展する設定感ごと再現。アンテナは「ノーマル」と「スタビ」のタイプが付属。同スケールのシャア・アズナブル少佐が付属。リフト車両が付属し、パイロット乗り込みの表現可能。
MG ダブルゼータガンダム Ver.Ka
商品名 | MG ダブルゼータガンダム Ver.Ka |
シリーズ | 機動戦士ガンダム |
発売日 | 2月 |
~商品紹介~
待望のMG ダブルゼータガンダム Ver.Kaが遂に登場!各部の広い可動域とコア・ブロック・システムの搭載、各形態への変形を実現!肩部の関節は複数の可動軸設けられ、ダブルゼータガンダムらしいアクションポーズを再現できる可動域を確保。膝部関節は最新のノウハウを駆使し、複雑な変形を再現しつつ深い「曲げ」を再現。腰部にはこれまでになかった3軸構造を採用し、変形機能を有したまま「腰の捻り」「前屈」が可能に。Gフォートレス等の各形態に変形可能。各部の構造・形状を極限まで調整し、人型の名残を消した航空機らしいフォルムを追求。コア・ファイターは2機付属しオープニングの合体シーンを再現可能。一部のパーツに「エクストラフィニッシュ」加工を施し、成形品だけでは演出できない「重厚感」を追加。.フレームの無い箇所には裏張りパーツを入れることにより、変形時にもハイディテールな外観を実現。
MG RX-0 ユニコーンガンダム
商品名 | HGUC グフ |
シリーズ | 機動戦士ガンダム |
発売日 | 2月 |
~商品紹介~
映像化を記念してユニコーンガンダムがVer.Kaをベースにバージョン変更!映像化にあたり頭部に新たに設けられたバルカンを再現。 腰パーツ変更により、ポージング性能がアップ!脚部パーツ変更により可動範囲アップ!ユニコーンモード、デストロイモードへの変形を再現!デストロイモード専用の固定式アンテナが追加され、開閉式、閉じ、開きの3種類が付属!
MG ジャスティスガンダム
商品名 | MG ジャスティスガンダム |
シリーズ | 機動戦士ガンダム |
発売日 | 2月 |
~商品紹介~
『正義(ジャスティス)』の名を背負いし、SEED最強の機体の一つ、ジャスティスガンダムが待望のMG化!POINT1:STYLE SEED系MGの同テイストのアレンジを加え立体化。同じプラットフォームで作られた3機体という設定とフレーム型を使用し再現。胴体部の可動ポイントによる反りや捻り表現、各部の二重関節による広い可動域等を実現し、 躍動感あふれるポージングが可能!太腿部分の装甲が可動と共にスライドするギミックも搭載!POINT2 :PHATOM-OO-GIMMICK- フルギミックのファトゥムによりアニメ・設定演出。ファトゥムのビーム砲基部が可動パーツの着脱無しで飛行形態への展開が可能。POINT3:PHATOM-OO-RIDEON フォトム展開ギミックを採用!搭乗してのポーズが可能!MS搭乗部がスライド展開し、搭乗時にファトゥム大型化。ファトゥム搭乗用シーンも再現できるディスプレイ台座が付属!アニメ内の雰囲気を演出可能!POINT4:WEAPON バッセル ビームブーメランは握り手パーツを使って保持することも可能!POINT5:DETAILS MG SEEDシリーズ共通となる情報量の多いディテールで、ジャスティスガンダムを再現。脚部スラスター等は細かなディテールと可動ギミックを再現。首関節の引き出しギミックにより、空間戦闘時のポーズが決まる!コックピットの開閉ギミックやパイロットフィギュアも付属。首関節の引き出しギミックにより、空間戦闘時のポーズが決める。
MG エールストライクガンダムVer.RM
商品名 | MG エールストライクガンダムVer.RM |
シリーズ | 機動戦士ガンダム |
発売日 | 2月 |
~商品紹介~
GAT-Xフレーム設定を再現しつつ、高精細、高密度を実現。新たなる原点としてのエールストライクガンダムが誕生。新プロポーション、完全フルモデルチェンジで新規MG化。ビームライフル、アーマーシュナイダーなどの携行装備が付属。別売りのMGランチャー・ソードストライクガンダムを使えば、パーフェクトストライクガンダムを再現可能。別売のMG 1/100 エールストライクガンダム Ver.RM用 ランチャーストライカー/ソードストライカーパックを使ってパーフェクトストライクガンダムを再現しよう。
【2025年2月】ガンプラ再販リストMGSD編【全2点】
No. | 区分 | 商品名 |
---|---|---|
1 | MGSD | MGSD ウイングガンダムゼロ EW |
2 | MGSD | MGSD ガンダムバルバトス |
MGSD ウイングガンダムゼロEW
商品名 | MGSD ウイングガンダムゼロEW |
シリーズ | 機動戦士ガンダム |
発売日 | 2月 |
~商品紹介~
SDガンダムの常識を凌駕する‘新次元の翼’!SDハイエンドブランド「MGSD」より「ウイングガンダムゼロ EW」が登場!可動性と美しさを兼ね備えた「ウイングバインダー」の主翼は展開することで内部のシルバーパーツと‘リフレクションカット’を施したクリアパーツが露出。副翼は上部の羽を引き上げると連動して下部の羽が連動して展開する。「ウイングバインダー」の可動を駆使することで、大気圏突入ポーズを再現可能。MGSDシリーズ初の可変機構を搭載。主翼を畳んだ「大気圏外モード」と、主翼を展開した「大気圏内モード」の2形態の「ネオバード形態」を再現可能。各部装甲に展開ギミックを搭載。頭部側面のユニットの展開に加え、肩アーマーは上部を上げると下部の装甲が連動展開し、内部のシルバーパーツが露出。フロントスカートの基部が前方に展開することで、スカートと脚部の可動域を妨げない。「ツインバスターライフル」には合体ギミックに加え、銃身の伸縮ギミックや、腕と接続して保持力をアップするジョイントの展開ギミックを搭載。MGSD独自のフレーム構造により、SDサイズで内部フレームを再現。内部フレームを核になめらかな可動表現を実現。カメラディテールを二重構造で表現。ディテールを施した内部パーツとクリアパーツを重ねることで、リアルな多層構造感を演出。
MGSD ガンダムバルバトス
商品名 | MGSD ガンダムバルバトス |
シリーズ | 機動戦士ガンダム |
発売日 | 2月 |
~商品紹介~
SDガンダムの躯体にMGの技術を集約した新次元のSDハイエンドブランド「MGSD」より、ガンダム・バルバトスが登場!全高約115mm。ガンダム・バルバトスの特徴である「ガンダム・フレーム」をSDスケールで実現。頭部・首は4軸で可動し、顎を引く、大きく上を向くなどの演出が可能。胴体内部に可動軸を設けることで左右のスイングと前傾・後傾の広域な可動を実現。胸の動きに連動し、脇腹の左右のシリンダーが伸縮可動。肩の接続部にはスイング機構を採用し腕部の可動域を強化。肘のシリンダーは腕部の動きに追従し連動可動。肩アーマーの下部を引き出すと中央部の装甲が連動展開するMGSDオリジナルギミックを搭載。膝アーマーは脚を曲げる動きに合わせて連動可動。膝裏のアーマーは個別で可動し脚部の動きを妨げない。ツインアイは、ディテールを施した内部パーツとクリアパーツを重ねた二重構造で表現。胸部、膝、肩にはMGSDオリジナルアレンジで、光を効率よく反射させる精密形状の加工を施したクリアパーツを採用し、キラキラと光り輝く技術を導入。グロスインジェクションには金属光沢感をアップさせた素材「リアルメタリックグロスインジェクション」を採用。細部の金属感を高めている。バックパックには太刀や300mm滑腔砲、メイスがマウントが可能。300mm滑腔砲は砲身を引き出し180度回転することで収納状態に変形可能。メイスには、柄を押し込むことで先端が伸び、4枚の刃が連動展開するMGSDオリジナルギミックを搭載。
【2025年2月】ガンプラ再販リストベストメカ編【全1点】
No. | 区分 | 商品名 |
---|---|---|
1 | ベストメカコレクション | ベストメカコレクション 1/144 RX-78-2 ガンダム (REVIVAL Ver.) |
ベストメカコレクション 1/144RX-78-2 ガンダム (REVIVAL Ver.)
商品名 | ベストメカコレクション 1/144RX-78-2 ガンダム (REVIVAL Ver.) |
シリーズ | 機動戦士ガンダム |
発売日 | 2月 |
~商品紹介~
レトロ感あふれるフォルムに、進化の過程で培った技術を詰め込んだベストメカコレクションRX-78-2ガンダム。40年以上の時を経てリバイバル商品として新登場!発売当時のカタチはそのままに、色プラ、タッチゲート、スナップフィットなど、発売後40年以上にわたって培った技術が1/144スケールの随所に盛り込まれている。パーツ単位の形状を追求し、洗練されたパーツ構成により全身の色分けを細部まで再現。正面からはパーツの合わせ目が見えない構造設計。ビーム・サーベルは、長さの異なる2種と、バック・パックに装着した状態が同梱。
【2025年2月】ガンプラ再販リストSD編【全12点】
No. | 区分 | 商品名 |
---|---|---|
1 | SD | SDEX ウイングガンダムゼロ EW |
2 | SD | SDEX ガンダムアストレイ レッドフレーム |
3 | SD | SDEX ダブルオーガンダム |
4 | SD | SDEX デスティニーガンダム |
5 | SD | SDEX ガンダムデスサイズヘル EW |
6 | SD | SD 三国創傑伝 天覇曹操ウイングガンダム |
7 | SD | SD 三国創傑伝 甘寧クロスボーンガンダム |
8 | SD | SD 三国創傑伝 大喬ガンダムアルテミー 小喬GNアーチャー |
9 | SD | SDWH 才蔵ガンダムデルタカイ |
10 | SD | SDWH ヒーロー再臨! 復活の悟空インパルスガンダム 三蔵ストライクフリーダムガンダム セット |
11 | SD | SDWH 78代目武者頑駄無 |
12 | SD | SDWH 隠密ガンダムエアリアル |
SDEX ウイングガンダムゼロEW
商品名 | SDEX ウイングガンダムゼロEW |
---|---|
シリーズ | 機動戦士ガンダム |
発売日 | 2月 |
~商品紹介~
説明なし
SDEX ガンダムアストレイ レッドフレーム
商品名 | SDEX ガンダムアストレイ レッドフレーム |
---|---|
シリーズ | 機動戦士ガンダム |
発売日 | 2月 |
~商品紹介~
説明なし
SDEX ダブルオーガンダム
商品名 | SDEX ダブルオーガンダム |
---|---|
シリーズ | 機動戦士ガンダム |
発売日 | 2月 |
~商品紹介~
説明なし
SDEX デスティニーガンダム
商品名 | SDEX デスティニーガンダム |
---|---|
シリーズ | 機動戦士ガンダム |
発売日 | 2月 |
~商品紹介~
SDガンダムEXスタンダードより、SDガンダムEXスタンダード機動戦士ガンダSEEDDESTINYデスティニーガンダムが登場!SDガンダムEXスタンダードとは… 従来のSDガンダムシリーズを大幅に超える可動域により、様々なポージングが可能!!スタイリッシュなプロポーションを併せ持ち、別売りのHGシリーズとの互換性でカスタマイズ遊びも出来る!!既存ユーザーはもちろん、新規ユーザーにもオススメのシリーズ!
SDEX ガンダムデスサイズヘルEW
商品名 | SDEX ガンダムデスサイズヘルEW |
---|---|
シリーズ | 機動戦士ガンダム |
発売日 | 2月 |
~商品紹介~
SDガンダムEXスタンダードより、SDガンダムEXスタンダード新機動戦記ガンダムWEndlessWaltzガンダムデスサイズヘルEWが登場!SDガンダムEXスタンダードとは… 従来のSDガンダムシリーズを大幅に超える可動域により、様々なポージングが可能!!スタイリッシュなプロポーションを併せ持ち、別売りのHGシリーズとの互換性でカスタマイズ遊びも出来る!!既存ユーザーはもちろん、新規ユーザーにもオススメのシリーズ!
SD 三国創傑伝 天覇曹操ウイングガンダム
商品名 | SD 三国創傑伝 天覇曹操ウイングガンダム |
---|---|
シリーズ | 機動戦士ガンダム |
発売日 | 2月 |
~商品紹介~
【2021年春、日本展開開始!!】『三国志』をベースにしたSDガンダムが装いも新たに登場!進化したプロポーションとパーツ分割へのこだわりにより、組み立てただけでSD史上最高峰の色分けを実現!一新された頭身バランスと各所の関節構造により、躍動感あふれるポージングを再現!本体に加えて武装もパワーアップ!超大型剣’天覇双翔剣’が付属!ギ・エリアの夏候惇、夏侯淵、荀?、張遼、張コウ、典韋、徐晃(別売り)との合体が可能!背中のスロットにはメモリを8枚装備可能!
SD 三国創傑伝 甘寧クロスボーンガンダム
商品名 | SD 三国創傑伝 甘寧クロスボーンガンダム |
---|---|
シリーズ | 機動戦士ガンダム |
発売日 | 2月 |
~商品紹介~
【2021年春、日本展開開始!!】『三国志』をベースにしたSDガンダムが装いも新たに登場!進化したプロポーションとパーツ分割へのこだわりにより、組み立てただけでSD史上最高峰の色分けを実現。一新された頭身バランスと各所の関節構造により、躍動感あふれるポージングを再現!背中のスラスターとフロントスカートを組み合わせることで、紅炎の射出ギミックを再現可能クロスボーンガンダムのスラスターは、炎と鎖を組み合わせたデザイン。付属武器’斬派明星’の先端にも、スラスターを取り付け可能!
SD 三国創傑伝 大喬ガンダムアルテミー 小喬GNアーチャー
商品名 | SD 三国創傑伝 大喬ガンダムアルテミー 小喬GNアーチャー |
---|---|
シリーズ | 機動戦士ガンダム |
発売日 | 2月 |
~商品紹介~
【2021年春、日本展開開始!!】『三国志』をベースにしたSDガンダムが装いも新たに登場!進化したプロポーションとパーツ分割へのこだわりにより、組み立てただけでSD史上最高峰の色分けを実現。一新された頭身バランスと各所の関節構造により、躍動感あふれるポージングを再現!大喬ガンダムアルテミーと小喬GNアーチャーのどちらか選んで組み立てる選択式組み立てキット!武器には斧の刃とガトリングの銃口が収納されており、それぞれ展開することが可能!
SDWH 才蔵ガンダムデルタカイ
商品名 | SDWH 才蔵ガンダムデルタカイ |
---|---|
シリーズ | 機動戦士ガンダム |
発売日 | 2月 |
~商品紹介~
『SDガンダムワールド ヒーローズ』より、「佐助デルタガンダム」の宿命のライバル「才蔵ガンダムデルタカイ」が登場!手裏剣や刀など豊富な武装が付属。巨大な手裏剣が複数付属!手裏剣はキットオリジナルの組み合わせも可能!
SDWH ヒーロー再臨! 復活の悟空インパルスガンダム 三蔵ストライクフリーダムガンダム セット
商品名 | SDWH ヒーロー再臨! 復活の悟空インパルスガンダム 三蔵ストライクフリーダムガンダム セット |
---|---|
シリーズ | 機動戦士ガンダム |
発売日 | 2月 |
~商品紹介~
『SDガンダムワールド ヒーローズ』シリーズより、アニメ本編でも印象的なキャラクターをセットで商品化!幼少期の悟空インパルスガンダムは完全新規造形。三蔵ストライクフリーダムガンダムも一部新規造形にて立体化。武装には錫杖が付属。ゴールドやクリアカラーの成形色で、高密度で色鮮やかな機体のディテールを表現。
SDWH 78代目武者頑駄無
商品名 | SDWH 78代目武者頑駄無 |
---|---|
シリーズ | 機動戦士ガンダム |
発売日 | 2月 |
~商品紹介~
新世代の「武者頑駄無」が輝羅鋼を携え堂々参戦!輝羅鋼とは、射出成形とフィルムの貼り付けを同時に行うインモールド成形技術の応用。クリアパーツの「抜け感」と輝羅鋼の「彩色造形」が生み出すコントラストにご注目。刀にも輝羅鋼を採用。肘の可動範囲により抜刀の構えを再現可能。別売りの「SDW HEROES 隠密ガンダムエアリアル」に付属のパーツと連動
SDWH 隠密ガンダムエアリアル
商品名 | SDWH 隠密ガンダムエアリアル |
---|---|
シリーズ | 機動戦士ガンダム |
発売日 | 2月 |
~商品紹介~
「ガンダム・エアリアル」×往年の名キャラクター「隠密頑駄無」×復活の輝羅鋼
待望の新旧要素を詰め込んだ新世代忍者、参上!輝羅鋼とは、射出成形とフィルムの貼り付けを同時に行うインモールド成形技術の応用!充実の装備品が付属。武装の組み替えで手裏剣を再現可能。可動に特化した内部フレームを内臓。肘の可動範囲により二刀流の構えが決まる。別売りの「SDW HEROES 天下無双大将軍」との連動パーツが付属。
記事にコメントを投稿する※匿名OK
※コメントは承認制です。あとから表示されます。悩みや疑問・質問などご自由にコメントください。 いただいたコメントは全て拝見し、回答させていただきます。