MENU
  • ホーム
  • カテゴリー
  • プロフィール
  • お問い合わせ
記事を検索する
カテゴリー
  • ガンプラ再販リスト
    • 2025年再販リスト
  • ガンプラ初心者ガイド
    • 製作テクニック
    • 道具&材料
  • 完成品ギャラリー
  • 製作日記
ジェリド・メサ夫のガンプラ製作ブログ
  • ホーム
  • カテゴリー
  • プロフィール
  • お問い合わせ
ジェリド・メサ夫のガンプラ製作ブログ
  • ホーム
  • カテゴリー
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ガンプラ再販リスト
  3. 2025年再販リスト
  4. 【2025年8月】ガンプラ再販カレンダー!スケジュールをリストで公開

【2025年8月】ガンプラ再販カレンダー!スケジュールをリストで公開

2025 6/13
PR
2025年再販リスト
2025年6月13日
【2025年8月】ガンプラ再販カレンダー!スケジュールをリストで公開

ガンプラファン必見!

2025年8月に再販予定のガンプラ情報を一覧でご紹介します。

人気キットの再登場や、長らく品薄だったモデルの再販など、見逃せないラインナップが目白押し。

この記事では、再販日程や対象キットの詳細をわかりやすくまとめているので、欲しかったアイテムを手に入れるチャンスをお見逃しなく!

目次(クリックで移動できる)

【2025年8月】ガンプラ再販情報リスト!

【8月再生産分】MG 1/100 75 ウイングガンダムゼロカスタム

OVA「エンドレスワルツ」に登場する主人公機「ウイングガンダムゼロ」のMG仕様のプラモデル。

鳥の羽をモチーフにした翼には、翼面積が拡大する可動ギミックを搭載しています。

エラストマー素材を小羽に使用し、翼の変形により、大気圏突入形態を再現可能です。

肩部のマシンキャノンは開閉式です。

バスターライフル射撃形態再現用にディスプレイスタンドを付属しています。

DMM通販より引用

4,620円:2025年8月発売予定

【8月再生産分】HGUC 1/144 62 ガザC(ハマーン・カーン専用機)

劇場版「機動戦士ZガンダムII-恋人たち-」に登場したハマーン・カーン搭乗機登場。

■特徴であるMA形態への変形を一部パーツの差し替えにより再現。

■モノアイをクリアパーツで再現、頭部内にはLEDを取り付け可能なリブやスペースを配置。

■各部動力パイプは可動の妨げにならないよう軟質素材により再現。

■右手にはナックルバスター、ビームサーベル用の握り手、左手にはビームサーベル用の握り手が付属。

■シールド部に収納可能なクリヤーパーツ使用のビームサーベルを付属。

DMM通販より引用

1,760円2025年8月発売予定

【8月再生産分】HGUC 1/144 52 マラサイ

「機動戦士Zガンダム」では、ジェリド・メサ中尉とカクリコン・カクーラー中尉が地球降下時に使用し、カミーユ・ビダンのガンダムMK-IIを大いに苦しめた。

ザク系MSの後継機としての独特のフォルムを再現。

◆引き出し式の肩関節など、各関節部はフレキシブルな可動が可能。

◆機体各部に設置されているバーニアやパワーサプライヤーをリアルに再現。

◆右肩部シールドは折りたたみ可能。

◆ビームライフルを両手で構えることが可能な左手首パーツを付属。

◆武装にはビームライフル、シールド部に着脱可能な、ビーム・サーベル(2本)をセット。

DMM通販より引用

1,760円2025年8月発売予定

【8月再生産分】HGUC 1/144 12 ハイザック

TVシリーズ「機動戦士Zガンダム」に登場したモビルスーツRMS-106ハイザックを1/144スケールで再現しました。

カトキハジメ氏のリファイン設定に元づきベストプロポーションの再現とHGならではの可動範囲の広さを実現。

■バックパックやレッグスラスター等、各部スラスターや細部ディテールまでをリアルに再現。

■機体各所に露出している動力パイプに軟質樹脂を使用し、質感をアピール。

■各部フレキシブルな可動で戦闘シーンを思わせるアクションポーズをとることが可能。

■武装には120mmザク・マシンガン改や左腕に着脱可能なオプションシールドをセット。

DMM通販より引用

1,320円2025年8月発売予定

【8月再生産分】HGUC 1/144 65 ヅダ

「機動戦士ガンダムMSIGLOO-1年戦争秘録-」に登場する話題のMS‘EMS-10ヅダ’がHGUCシリーズにラインナップ。

■頭部パーツとマーキングが異なる1、2、3号機と予備機のコンパーチブルキット。

■特徴的な腕部伸縮ギミック搭載、コレにより劇中の射撃シーンを再現可能。

■背部スラスターはレーザー加工により精密なディテールを再現。

■マシンガン、ヒートホーク、格闘クロー付きシールド、シュツルムファウスト、135mm対艦ライフルなど豊富な武器が付属、ヒートホークはスネ部にマウント可能。

DMM通販より引用

1,760円2025年8月発売予定

【8月再生産分】HGUC 1/144 40 量産型ザク2

「機動戦士ガンダム」に登場する人気のMS『量産型 ザク』を1/144スケールHG仕様でモデル化。武器はザクマシンガン、ザクバズーカ、ヒートホークが付属。脚部に取り付けるフットミサイルが付属。フットミサイルのミサイルは全て別パーツで再現、取り外し可能 です。いろプラとシールにより機体色を再現。

DMM通販より引用

1,320円2025年8月発売予定

【8月再生産分】HGUC 1/144 187 クロスボーン・ガンダムX1

コミック『機動戦士クロスボーン・ガンダム』に登場する宇宙海賊が使用した試作MS、「クロスボーン・ガンダムX1」がHGUCとなって登場。

■関節部のコンパクト化により、可動とフォルムを追求。

■ザンバスターなどの特徴的な各武装をセット。ビーム・ザンバー、ビーム・シールドなどのビームエフェクトはクリアパーツで表現。

■背部メインスラスターを差し替えることでコア・ファイターも再現可能。

■胸部のエンブレムや細部の色分けを再現するホイルシールと、詳細な解説書付き。

■機体冷却のためのフェイスオープンをパーツ選択により再現。

DMM通販より引用

2,200円2025年8月発売予定

【8月再生産分】HGAW 1/144 184 ガンダムエアマスター

『機動新世紀ガンダムX』からガンダムエアマスターが新プロポーションで登場。

■最新のHGシリーズフォーマットにより作りやすくて広い可動域を実現。

■ファイターモードへの変形が可能。

■バスターライフル、ショルダーミサイルが付属。

DMM通販より引用

2,090円2025年8月発売予定

【8月再生産分】HGUC 1/144 173 ド-ベン・ウルフ

ドーベン・ウルフを『機動戦士ガンダムZZ』版でHGUC化。

■胸部や袖のデザインは『機動戦士ガンダムZZ』登場時のオリジナル版を忠実に再現。

■メガ・ランチャー接続のほか、インコム展開など多彩なギミックを再現。

DMM通販より引用

2,640円2025年8月発売予定

【8月再生産分】HGUC 1/144 174 ウイングガンダムゼロ

HGオールガンダムプロジェクトに新しいラインナップ。TV版ウイングガンダムゼロをHGAC化。

■差し替えによりネオバード形態へ変形可能。

■ツインバスターライフルは連結・分離可能。肩のマシンキャノンも展開可能。

DMM通販より引用

1,623円- 18%OFF2025年8月発売予定

【8月再生産分】RG 1/144 ガンダムGP-01FB フルバー二アン

RG第13弾は「機動戦士ガンダム0083STARDUSTMEMORY」より「RX-78GP01ガンダム試作1号機フルバーニアン」が登場。

RX78-2ガンダムをベースに改修している機体であるというアニメ設定をRGシリーズにおいても継承。

その表現として、別売りの「RG1/144RX-78-2ガンダム」の可動域を向上させたアドヴァンスドMSジョイント5を劇中での開発計画に倣い採用。

また、コア・ファイターには水平接続機構を搭載し、コア・ブロック・システムを完全再現。

加えて、劇中でのGP01修理によってほぼ別意匠機体になった経緯からフルバーニアンのコア・ファイターや脚部ユニットは地上戦の色を残しつつ、宇宙用に特化したデザインを商品にも落とし込み、その設定形状を巧みに表現している。

DMM通販より引用

3,080円2025年8月発売予定

【8月再生産分】HGUC 1/144 158 89式ベース・ジャバー

『機動戦士ガンダムUCep6』に登場した宇宙用サブ・フライト・システムのベースジャバーをHGUC化。

■ジェスタ、ジムll、ジェガンなど別売りのHGUC版MSを搭載できる。

■裏面のタンクを取り外すと、MS搭載面が露出。MSを表裏両面に搭載できる。

■細部のモールドはもちろん、ランディングギアやフットレストなども忠実に再現。

■アクションベース1対応ジョイントが付属。アクションベース2にも対応でき、空中でのディスプレイが可能。

DMM通販より引用

1,540円2025年8月発売予定

【8月再生産分】MG 1/100 164 トールギス I EW

OZ最強の破壊力を誇るトールギスを、EW版としてMG化。

■カトキハジメ氏によるリニューアルデザイン。マーキングもカトキ氏による描き起こし。

■MGならではの精巧なインナー再現。

■背部スラスターや脚部スラスターの展開を再現。

■ブローバックを再現できるドーバーガン付属。

DMM通販より引用

4,620円2025年8月発売予定

【8月再生産分】MG 1/100 27 RX-79(G) 陸戦型ガンダム

08小隊初のMGモデル。

広範囲な稼動により、膝立ちや劇中の射撃ポーズも再現可能。

腕内部メカはビス止め機構採用により固さ調整が可能。

背部ランドセルは兵装コンテナ着脱可能。

180mmキャノンは5分割してコンテナに収納可能。

コクピットハッチ開閉、内部を完全再現。

スネサイドアーマーも開閉、ビームサーベルを内蔵。腕内部メカも再現。

シールド、サーベル、180mmキャノン、ビームライフル、マシンガン付属。

DMM通販より引用

3,740円2025年8月発売予定

【8月再生産分】HGUC 1/144 11 キュベレイMk- II

TVシリーズ「機動戦士ガンダムZZ」に登場したモビルスーツAMX-004-2キュベレイMk-2を1/144スケールです。

肩内部スラスターディティールの再現、ショルダーバインダー他間接の大胆な可動により飛行ポーズがとれる点に加え、ネオジオンエンブレムをドライデカールで再現しました。

■コクピットは開閉式です。

■展開するショルダーバインダー部には内部構造を再現、ファンネルコンテナも展開します。

■ビーム・サーベルの基部はビームガンとしても使用可能です。

DMM通販より引用

1,980円2025年8月発売予定

【8月再生産分】HGUC 1/144 10 リックディアス

「機動戦士Zガンダム」では、エゥーゴの量産型モビルスーツとして活躍した機体。

アポリー中尉やロベルト中尉が搭乗した。カトキハジメ氏のリファイン設定に元づき重量感あふれるプロポーションを再現。

■脚部及び背部バインダー等に装備されたバーニアや機体各部のディテールをリアルに再現。

■頭部バルカンファランクスの開閉ギミックを再現。

■一部可動式手首の採用。

■各関節部のフレキシブルな可動により、戦闘シーンを思わせるアクションポーズをとることが可能。

■多彩な武装を揃えており、クレイ・バズーカやビーム・ピストル(2挺)、クリヤーパーツを使用したビーム・サーベル等をセット。

DMM通販より引用

1,540円2025年8月発売予定

【8月再生産分】MG 1/100 148 ダブルオーガンダム セブンソード/G

「機動戦士ガンダム00V戦記」より、セブンソード/GがMG化。

■セブンソードのすべての武器が付属。

■GNソードIIブラスターが付属。

■各武器はギミック満載。

■GNバスターソードIIに別売りのLEDユニットを内蔵することで、発光可能に。

DMM通販より引用

6,490円2025年8月発売予定

【8月再生産分】MG 1/100 146 ガンダムエピオンEW

「新しい時代には次なる機体(エピオン)が必要だ」

ガンダムエピオン EW版、新デザインで出撃!



●「双竜」に表情を与える多様なギミックを搭載!

●「引き出し機構」で躍動感ある演出を実現!

DMM通販より引用

5,720円2025年8月発売予定

【8月再生産分】HGUC 1/144 113 RGM-79C ジム改

「機動戦士ガンダム0083スターダストメモリー」に登場するジム改をリリース。

新規で平手と握り手が追加。

マーキングシール付属。

DMM通販より引用

1,540円2025年8月発売予定

【8月再生産分】HGAW 1/144 109 ガンダムX

HG新展開!!宇宙世紀を超えたラインナップ開始!!

■付属武器の充実

・シールドバスターライフルは開閉の2種が付属。

■可動範囲の向上

・OO、HGUCで好評のPC-001を採用し、可動範囲を広げ多彩なポージングが可能。

■サテライトキャノン受光部

・塗装シールで仕上げのバリエーションが広がります。

・サテライトキャノン受光部には、受信装置を思わせるモールドと、ホログラムシールにより、角度によって異なる光彩を表現。

■サテライトキャノン展開を再現

・サテライトキャノンは前方へと可動。受光部も展開可能。

DMM通販より引用

2,200円2025年8月発売予定

【8月再生産分】HGUC 1/144 103 リゼル

機動戦士ガンダムUCからZ系可変量産機リゼルがHGUCに!●MS(モビルスーツ)形態とWR(ウェブライダー)形態の変形を再現。

●変形はボディパーツを交換する事で再現。両モードの完成度がアップ。

●変形機ながら自由なポージングが可能。

DMM通販より引用

2,420円2025年8月発売予定

【8月再生産分】PG 1/60 ダブルオーライザー

製品情報なし

DMM通販より引用

28,600円2025年8月発売予定

【8月再生産分】HGUC 1/144 87 ザク II改

OVA「機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争」より‘ザクII改’がHGUCにラインナップ。

股間軸の移動機構により劇中シーンの再現も可能。



肩関節のスイング機構により、両手でマシンガンやヒート・ホークを両手で構えることが可能。

頭部の差し替えにより、ザクII改・Bタイプも再現可能。

武器はマシンガン、ヒート・ホークが付属。

DMM通販より引用

1,540円2025年8月発売予定

【8月再生産分】HGUC 1/144 83 ヤクト・ドーガ(ギュネイ・ガス専用機)

「機動戦士ガンダム逆襲のシャア」よりギュネイ専用のヤクト・ドーガがHGUCに登場



機体の特徴でもあるファンネルは着脱式で、待機状態、展開状態を差し替えで再現。

付属のエフェクトパーツにより、宇宙空間でのファンネル射出状態も再現できます。

ギュネイ専用の頭部デザインも完全に再現され、モノアイは左右に可動。

ビーム・ライフル、ビーム・サーベル、専用シールドが付属します。

DMM通販より引用

2,860円2025年8月発売予定

【8月再生産分】HGUC 1/144 72 ジム・ストライカー

アーケードゲーム「機動戦士ガンダム戦場の絆」に登場するMS「ジム・ストライカー」をHGUCシリーズで商品化。

全身のアーマー部にリベット、ウェルディングのモールドを追加しリアル感を追及。

肘は2重関節を採用し、劇中でのポーイングを再現可能。

武装はツイン・ビーム・スピア(仮)とシールド、ビーム・サーベルが付属。

ツイン・ビーム・スピアの可動ギミックと、シールドの刃部の伸縮ギミックを再現。

DMM通販より引用

1,540円2025年8月発売予定

【8月再生産分】MG 1/100 84 ネモ

「機動戦士Zガンダム」に登場するエゥーゴの量産型MS‘ネモ’がMGシリーズに登場

●頭部カメラ部はクリアーパーツで再現、内部センサー部のメカディテールも再現

●胴内部に球体コクピットディテールを再現

●腹部に二重関節、股関節には前後スイング機構を設け可動範囲を拡大、様々なアクションポーズが再現可能

●肩部と肩装甲部が独立し、腕部の可動域拡大を実現

●武装はビーム・ライフル、ビーム・サーベル×2と伸縮が再現されたシールドが付属

DMM通販より引用

3,520円2025年8月発売予定

【8月再生産分】MG 1/100 82 ガンダムMk- II ver.2.0(エゥーゴ)

劇場版「機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者」で活躍したガンダムMk-IIに待望のver.2.0登場!

●最新の装甲連動型可動アクション方式を各部に採用

●股関節の軸位置アジャスト機構により、劇中などの激しいアクションポーズも再現可能

●バルカンポッド、ハイパー・バズーカ、ビーム・ライフル、ビーム・サーベル、シールドなど、各種武装が付属

●シールドの伸縮機構再現、ライフル、バスーカの弾倉は着脱可能

●MSカタパルトを再現したディスプレイスタンドが付属

DMM通販より引用

4,840円2025年8月発売予定

【8月再生産分】MG 1/100 80 アッガイ

こだわりの細部表現!驚きのギミック!!一年戦争の名機‘アッガイ’遂にMGでキット化

●腕に伸縮ギミックを採用、プラモデル史上初となる、このギミックを利用した肘関節の可動を実現

●右腕の爪にも伸縮収納ギミックを採用、バルカン砲のスイッチを押すとスプリングアクションで展開

●左腕の魚雷には発射シーン表現用パーツを装着可能

●水中で活動するシーンが再現できるディスプレイスタンドが付属

●ホワイトベースに乗り合わせていた子供、カツ、レツ、キッカのフィギュアが付属

DMM通販より引用

5,060円2025年8月発売予定

【8月再生産分】HGUC 1/144 54 アッシマー

「機動戦士Zガンダム」に登場するMS’アッシマー’のHGユニバーサルセンチュリーシリーズプラモデル。

ライフルの持ち手や握り拳の手首パーツには精巧なディテールを再現。

付属のビームライフルは、MS/MA形態どちらでも腰部に取り付け可能。

専用のディスプレイスタンドが付属し、空中をイメージしたポーズで飾ることが出来ます。

DMM通販より引用

2,420円2025年8月発売予定

【8月再生産分】HGUC 1/144 51 ジムコマンド (宇宙仕様)

「機動戦士ガンダム0080」に登場する「ジムコマンド(宇宙仕様)」のHGUC仕様のプラモデル。

宇宙空間での戦闘を前提としたランドセルや機体各部のディテールを再現。

肘にABS関節を採用しており、デザインを崩さずに様々な動作が可能です。

頭部カメラにはクリアパーツを使用しています。

武装には、専用ビームガン、ビームサーベル、シールド等を付属。

DMM通販より引用

1,210円2025年8月発売予定

【8月再生産分】EXPO2025 1/144 RX-78F00/E ガンダム (EX-001 グラスフェザー装備)

DMM通販より引用

3,960円2025年8月発売予定

【8月再生産分】ベストメカコレクション 1/144 RX-78-2 ガンダム (REVIVAL Ver.)

DMM通販より引用

1,320円2025年8月発売予定

【8月再生産分】HG 1/144 ライトニングバスターガンダム

『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』にて、ディアッカ・エルスマンが駆る「ライトニングバスターガンダム」をHGで立体化!

■「機動戦士ガンダムSEEDシリーズ」で印象的なアクションポーズ再現に特化した内部構造「SEEDアクションシステム」を搭載。

■両脚の股関節の接続軸が左右別々で上下にスライド可動することで、大胆なアクションポーズに対応。

■腰のビームキャノンは銃身の差し替えパーツで展開状態を再現可能。

■大型キャノンは折り畳んだ状態から展開が可能。アームパーツの可動により肩、腰の位置それぞれに構えることができる。

■機体背部のハッチ開閉により収納されたミサイルの弾頭が露出。

■全身の細かな色分けはパーツの分割により再現。

DMM通販より引用

2,860円2025年8月発売予定

【8月再生産分】HGUC 1/144 38 寒冷地ジム

OVA「機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争」に登場するジムのバリエーション機『ジム寒冷地仕様』を1/144スケールHG仕様でモデル化しました。

■ヒジ関節は軟質素材を使用する事で、そのイメージを崩すことなく可動します。

■頭部カメラカバーはクリアーパーツで再現しました。

■武器は90mmマシンガン、ビームサーベル、シールドを装備しています。

DMM通販より引用

1,210円2025年8月発売予定

【8月再生産分】HG 1/144 ガンダムキャリバーン

ガンダムシリーズ最新作『機動戦士ガンダム 水星の魔女』より、ガンダム・キャリバーンがHGで立体化!

■インモールド成形により胸部シェルユニットとアンテナの虹色の輝きを再現。

■ガンビットは水星の魔女 ウェポンディスプレイベース(別売り)2セットと組み合わせてディスプレイ可能。

■メインウェポンとなる長尺の携行火器、バリアブルロッドライフルが付属。

■白いエスカッシャンが付属。

■本体ディスプレイ用の台座が付属。

DMM通販より引用

1,738円- 21%OFF2025年8月発売予定

【8月再生産分】1/1 ガンプラくんDXセット(ランナーVer.再現パーツ付き)

ついに「ガンプラくん」が色付き版で登場!

選択式でランナー状態でもディスプレイが可能!おなじみの装備も付属。

素材にはLIMEXを採用している。LIMEXに多色成形が実現されていることは史上初。

■LIMEXを初の多色成型で採用!環境配慮とプラモデルの楽しさを両立したニューアイテム!

■ガンプラくんの通常時とランナーVer.を選択式でディスプレイ。

■ビーム・ライフル、ビーム・サーベル、シールドのお馴染みの武装も付属。

DMM通販より引用

979円- 11%OFF2025年8月発売予定

【8月再生産分】HG 1/144 ガンダムエアリアル(改修型)

ガンダムシリーズ最新作『機動戦士ガンダム 水星の魔女』より、主人公機ガンダム・エアリアルの改修型を新規金型によってHGシリーズで立体化!

■シールドは11のビットステイヴに分離可能。機体各所に接続、劇中のイメージを表現できる。

■シェルユニットはインモールド成形のパーツや、シールとクリアパーツの組み合わせにより再現。発光状態と非発光状態を選択式で組み立てることができる。

■ビームパーツはクリア成形で表現。

■新型の専用携行火器となるビームライフルの銃身の長さは組み換え式で選択可能。全てのビットステイヴが銃身に接続されたガンビットライフルも再現できる。

DMM通販より引用

1,533円- 18%OFF2025年8月発売予定

【8月再生産分】FULL MECHANICS 1/100 ガンダムエアリアル

ガンダムシリーズ最新作『機動戦士ガンダム 水星の魔女』より、ガンダム・エアリアルが1/100スケールのスタンダードシリーズ、「FULL MECHANICS」で商品化!

■本体には1/100スケールだからこそ再現できたレイヤー構造の密度感を演出。

■HGでは再現されなかったシェルユニットの作り込みは、立体的な凹凸でメカニカルな造形とメッキパーツにより発光表現を演出。クリア外装とのレイヤー構造できらびやかなパーツ構成を実現。

■脚部にはスライド機構を採用。立て膝の動きに連動するようにヒザ、モモのパーツの追従可動を実現。つま先のパーツも分割構造により自然な接地を再現。

■シールドは11ブロックに分割し、ガンビットとして展開可能。機体各所にも接続でき、プラモデルオリジナルギミックとしての構造も有している。

■別売りの「水星の魔女 ウェポンディスプレイベース」を使用することでガンビット展開状態でのディスプレイも再現可能。

DMM通販より引用

4,180円2025年8月発売予定

【8月再生産分】HG 1/144 ミカエリス

ガンダムシリーズ最新作『機動戦士ガンダム 水星の魔女』より、シャディク・ゼネリの搭乗するミカエリスをHGで立体化!

■グループ内御三家のCEOの養子で、グラスレー社を束ねるシャディク・ゼネリが搭乗するMS。

■右腕には展開可能な大型武装、左腕には小型のシールドが付属。左右ともにクリア成形のビームパーツの取り付けが可能。

DMM通販より引用

1,443円- 18%OFF2025年8月発売予定

【8月再生産分】SDW HEROES 趙雲ダブルオーガンダム コマンドパッケージ

~『SDガンダムワールド ヒーローズ THE LEGEND OF DRAGON KNIGHT』始動!~

『SDガンダムワールド ヒーローズ』に続く、新たな物語が始動!新たな姿で‘趙雲’が再び駆ける!

■『SDガンダムワールド 三国創傑伝』から活躍を続ける「趙雲ダブルオーガンダム」が新形態で登場。

■新武装『コマンドパッケージ』を大ボリュームで立体化。一部ハッチが展開可能なほか、ウイング含む各パーツは共通の3mm軸と直径4mmボールジョイントを多数搭載。「SD 三国創傑伝 トリニティバイク」(別売り)などへの取り付けが可能!

■特徴的な髪パーツはクリアイエローの成形色を採用。「SD三国創傑伝 趙雲ダブルオーガンダム&碧竜駆」(別売り)とのミキシングでアニメ仕様の意匠も再現可能に!

DMM通販より引用

1,174円- 11%OFF2025年8月発売予定

【8月再生産分】SDEX ウイングガンダムゼロ

「ウイングガンダムゼロ」がSD-EXより完全新規造形で登場!

■豊富な武器が付属。ツインバスターライフルを構えたポーズも決まる。

■装備武器を組み合わせるとプラモデルオリジナルの武装カスタマイズが可能。1/144スケールのHGに持たせることもできる!

■バックパックのウイングは軸可動で展開が可能。HGにもカスタマイズできる。

DMM通販より引用

660円2025年8月発売予定

【8月再生産分】SDW HEROES SDガンダムワールド ヒーローズ 軍馬

SDガンダムワールド ヒーローズより、シリーズ通して汎用性の高い軍馬が登場!

■脚部は関節が可動し、歩行などの表情付けが可能。

■別売りの英雄たちが安定して騎乗出来るよう背中が展開。

■ボディには各所に3mm径の穴が配置。ジョイントパーツを介して別売りの英雄たちの鎧パーツが取り付け可能。

■アクションベースと互換性のある軸を胴体に内蔵。

DMM通販より引用

770円2025年8月発売予定

【8月再生産分】SDW HEROES SDガンダムワールド ヒーローズ 佐助デルタガンダム

SDガンダムワールド ヒーローズより、信長に忠義を尽くす忍、佐助デルタガンダムが登場!

■クリアパーツを全身にまとう、パーツ構成。

■忍の特徴である印を結ぶ指先が付属。

■背面は忍の装備を全身にまとった意匠。

■妖艶な狐の仮面を装着。

DMM通販より引用

880円2025年8月発売予定

【8月再生産分】SDEX サザビー

「SDガンダム EXスタンダード」からサザビーが登場!

■ビーム・ショット・ライフル、ビーム・トマホーク、シールドが付属。

■各所に3mmジョイントを搭載。装備を組み合わせてプラモデルオリジナル形態を楽しめる。

■別売りの「SDガンダム EXスタンダード νガンダム」も揃えてシャアとアムロの死闘を再現しよう!

DMM通販より引用

660円2025年8月発売予定

【8月再生産分】SDEX νガンダム

「SDガンダム EXスタンダード」からνガンダムが登場!

■ビーム・ライフル、ビーム・サーベル、シールドが付属。

■各所に3mmジョイントを搭載。装備を組み合わせてプラモデルオリジナル形態を楽しめる。

■別売りの「SDガンダム EXスタンダード サザビー」も揃えてシャアとアムロの死闘を再現しよう!

DMM通販より引用

660円2025年8月発売予定

【8月再生産分】MG 1/100 204 ジェガン

『機動戦士ガンダム逆襲のシャア』に登場する量産型MSジェガンがMG化!

■『逆襲のシャア』に登場したシルエットバランスを踏襲し、ずっしりと安定感のあるジェガンを再現。

■完全新規造形のMS内部フレームを採用。量産機を象徴する内部骨格を組み立てるだけで再現できる。

■左右4種類ずつのハンドパーツが付属。ライフルを構えるポーズからアクシズに取りつく名シーンまで再現可能。

DMM通販より引用

4,840円2025年8月発売予定

【8月再生産分】MG 1/100 203 ガンダムF91 ver.2.0

■ガンダムF91がVer.2.0で登場。

■F1をモチーフにデザインされたF91の流れるようなシルエットを再現しつつ、小さな機体の中にエヴォリューションプロジェクトで培われた技術を凝縮。

■腹部ダクトには多重構造を採用し、密度感を演出。エクストラフィニッシュを施したパーツを内部パーツに使用している。

■サナリィの最新型高性能MSであるF91の設定を深掘し、内部フレームに回路をモチーフにしたディテールを彫刻。

■胴体内部に導光パーツを採用し、別売りの「発光ユニット(白)2灯式」を台座にセットすることで、腹部ダクトやバックパックダクトから最大可動モード時に排出される熱や「MEPE」を演出。

■フェイスオープンギミックを搭載した頭部と、非変形頭部の2種が付属。

■肩部フィンの展開ギミックに新しい解釈を取り入れ、微妙な角度調節を可能にしている。

■脚部スラスターは連動ギミックを採用している。

■V.S.B.R.は設定どおりに展開が可能。他にもビーム・ランチャーやビーム・シールドなど特徴的な武装も付属。

DMM通販より引用

4,840円2025年8月発売予定

【8月再生産分】HGUC 1/144 206 イフリート・シュナイド

『ガンダムUC ep.4』に登場するジオン残党軍のMS。イフリート系MSがついに初HGキット化!

機体各所に装備された14本のヒート・ダートは全て取り外しが可能となっており、成型色で赤熱状態も再現できる。

イフリート系MSの特徴的な頭部や胸部などの造形を精密に再現。

モノアイは独立可動し、動力パイプには軟質素材を採用。

DMM通販より引用

2,200円2025年8月発売予定

【8月再生産分】MG 1/100 196 プロヴィデンスガンダム

MG 機動戦士ガンダムSEED プロヴィデンスガンダムが登場!!雷鳴を背負う天帝-プロヴィデンスガンダムMG化!

MG SEEDシリーズ共通となる情報量の多いディテールでプロヴィデンスガンダムを再現。

ハッチ類の展開、ポージングの幅を拡げるギミックを関節に搭載。

最大の特徴である背部のドラグーンは脱着式。

台座とクリア支柱により、オールレンジ攻撃のディスプレイも可能。

DMM通販より引用

5,940円2025年8月発売予定

【8月再生産分】SDEX ガンダムデスサイズヘルEW

SDガンダムEXスタンダードより、SDガンダムEXスタンダード新機動戦記ガンダムWEndlessWaltzガンダムデスサイズヘルEWが登場!

SDガンダムEXスタンダードとは…

従来のSDガンダムシリーズを大幅に超える可動域により、様々なポージングが可能!!スタイリッシュなプロポーションを併せ持ち、別売りのHGシリーズとの互換性でカスタマイズ遊びも出来る!!既存ユーザーはもちろん、新規ユーザーにもオススメのシリーズ!

DMM通販より引用

660円2025年8月発売予定

【8月再生産分】MG 1/100 200 ジム・コマンド(コロニー線仕様)

『機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争』に登場したジム・コマンドのコロニー戦仕様をMG化。

特徴的なコロニー仕様のランドセルを新規造形で再現。

MG準拠の新規造形でジム・コマンドの特徴的な機体形状を再現。

腰部のスムーズな可動や、腕や脚など人体に近い可動域を実現し、幅広い可動領域で様々なポージングが可能。

ブルパップ・マシンガンなどの武器が付属。

DMM通販より引用

4,290円2025年8月発売予定

【8月再生産分】RG 1/144 ユニコーンガンダム2号機バンシィ・ノルン

1/144での変身ギミックを搭載した黒き獅子「RGユニコーンガンダム2号機バンシィ・ノルン」がついに登場!

■バンシィ・ノルンの特徴的な紺色のカラーリングを成形色で再現。紺色の成形色は3色使用し、情報の密度を上げている。

■バンシィ・ノルン最大の特徴である獅子の鬣を彷彿とさせる形状の頭部アンテナも精密に再現。選択式で可動1種と固定2種が付属する。

■「獅子の鬣」と呼ばれるアームド・アーマーXCを新規造形で再現。デストロイモード時に露出するサイコ・フレームに一部クリアパーツを採用している。

■アームド・アーマーDEは新規追加パーツで再現。展開ギミック部分にロック機構を搭載し、ユニコーンモード形態での安定性が向上。

■ビーム・マグナムに装着するリボルビング・ランチャーは一部パーツ差替えでビーム・ジュッテを装着することが可能。弾倉はリア・アーマーに装着することもできる。

■「RGユニコーンガンダム」にも採用された、‘アドヴァンスドMSフレームワークを採用し、バンシィ・ノルンの「変身」を実現。3つのギミックにより組み立て後の高い安定性と各部の可動を両立。

DMM通販より引用

4,730円2025年8月発売予定

【8月再生産分】HGUC 1/144 37 ハイゴック

OVA「機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争」より人気の水陸両用MS’ハイゴッグ’がHGUCにラインナップ!!ジャバラ状の腕とツメはボールジョイントにより広範囲な可動により、劇中の戦闘シーンをリアルにイメージさせるアクションポーズを再現することが可能。

■水陸両用のMSハイゴッグの独特なプロポーションや機体各部のディテールをリアルに再現。

■腕部に装着可能なハンド・ミサイル・ユニットに加え、ショルダーアーマーの可動及び一部パーツの差し換えにより、水中巡航形態を再現可能。

■いろプラとシールにより機体色を再現。

DMM通販より引用

1,650円2025年8月発売予定

【8月再生産分】HGUC 1/144 34 ザク II(ガルマ専用機)

「機動戦士ガンダム」に登場するライバル機「ガルマ専用ザクII」のプラモデル。特徴的なカラーリングや頭部にはFS型特有のバルカンディテールなどをリアルに再現しています。また肩と胴体の接続部に関節を追加することにより、劇中での両腕でマシンガンを構えるポーズを再現できます。

■モノアイが左右に可動します。

■肩関節のせり出し機構等により、マゼラ・トップ砲を両手で構えることが可能。

■ザク・マシンガン、ザク・バズーカに加え、マゼラトップ砲とオリジナルデザインのヒート・ホークが付属。

DMM通販より引用

1,320円2025年8月発売予定

【8月再生産分】HGCE 1/144 201 ストライクフリーダムガンダム

『機動戦士ガンダムSEEDDESTINY』より「ストライクフリーダムガンダム」が初のHGCE化!

■HGCEシリーズならではの洗練されたスタイリッシュなデザインに加え、可動域が向上したことによりハイマット・フルバーストモードが再現可能に!

■腰部レールガンは、前方へはもちろん、腰裏へも可動!

■スーパードラグーンは着脱可能で、連結可能なビームライフルをはじめ、多彩な武装も付属!

DMM通販より引用

2,420円2025年8月発売予定

【8月再生産分】HGIBO 1/144 マンロディ

■『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』より、グレイズ、百里に続く新たな量産機「マン・ロディ」がラインナップ!

■ミリタリーテイストのカラーリングと特徴的な形状を忠実に再現!

■ハンマーチョッパーやマシンガンといった付属武装は、背中にマウント可能!

DMM通販より引用

1,320円2025年8月発売予定

【8月再生産分】RG 1/144 ウイングガンダム EW

不動の人気を誇る「ガンダムWEndlessWaltz」からウイングガンダムEWがRGに登場!

■カトキハジメデザインの新規設定画により1/144スケール初立体化。

■可変航空機の翼の構造を考証し、精密でメカニック感あふれる独特の機械翼に可動ギミックを搭載することでバード形態への変形を再現。

■バスターライフルやエネルギー・カートリッジ・ポッド、シールドといった武装類も付属。

DMM通販より引用

3,080円2025年8月発売予定

【8月再生産分】SDEX ウイングガンダムゼロEW

製品情報なし

DMM通販より引用

660円2025年8月発売予定

【8月再生産分】SDEX RX-78-2 ガンダム

製品情報なし

DMM通販より引用

660円2025年8月発売予定

【8月再生産分】HGUC 1/144 19 シャアズゴック

搭乗するシャアの個性を強烈に放った機体として印象的な「赤いズゴック」をキット化しました。

腕・足・胴の各部にABS樹脂製ボールジョイントを採用し、スムーズな可動と曲線を実現しました。

■独立したパーツ構成による手足の多関節の再現。

■クロー(爪)部分は可動が可能。

■頭部ミサイル、腕先端のメガ粒子砲等、各部ディテールもリアルに再現。

■足底は新たに設定されたパターンを精密に再現。

DMM通販より引用

979円- 11%OFF2025年8月発売予定

【8月再生産分】HG 1/144 エグザべ専用ギャン(ハクジ装備)

『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』(ジークアクス)より、「HG 機動戦士Gundam GQuuuuuuX 新商品C(仮)」が登場。詳細は後日発表いたします。

DMM通販より引用

2,860円2025年8月発売予定

【8月再生産分】HG 1/144 軽キャノン

『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』(ジークアクス)より、「軽キャノン」をHGで立体化!

■劇中の動きを再現できる可動性能を追求。

■武装はライフルやサーベルが付属。

■キャノン部は1軸で可動。

■平手のハンドパーツが付属。

DMM通販より引用

2,200円2025年8月発売予定

【8月再生産分】HG 1/144 赤いガンダム

『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』(ジークアクス)より、「赤いガンダム」をHGで立体化!

■特徴的な頭部・胴体周りのカラーリングを再現。

■バリエーション豊かな武装が付属。

■シールドはジョイントパーツを介して腕部、バックパックへマウントができる。

■ビットは2個付属。ジョイントパーツを介して機体へ取り付け可能。

DMM通販より引用

2,750円2025年8月発売予定

【8月再生産分】HG 1/144 ゲルググ スガイ機(GQ)

『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』(ジークアクス)より、「ゲルググ スガイ機」をHGで立体化!

■劇中に登場したカラーリングでスガイ機が立体化

■ライフル、サーベルは両手に装備可能

■背面スラスターはフレキシブルに可動

■ワイヤーはリード線で表現

■サーベルはHGオリジナルギミックで上下両方へ取り付け可能

DMM通販より引用

2,420円2025年8月発売予定

2025年再販リスト

記事にコメントを投稿する※匿名OK

※コメントは承認制です。あとから表示されます。悩みや疑問・質問などご自由にコメントください。 いただいたコメントは全て拝見し、回答させていただきます。

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


記事を検索する
ジェリド・メサ夫
趣味モデラー
ジェリド・メサの自己中さに憧れてる82年生まれの趣味モデラー。ガンスタの総いいね「1,000」達成しました!

第二種電気工事士の免許持ってます。WEBメディアPicky'sの「ピンバイスおすすめ記事」で監修させていただきました。

『ガンプラは楽しく創る!』をモットーに仕事が終わって毎晩2時間ほど制作。HGメインです。

ガンプラ制作の勉強がてら、「過去の自分に向けてわかりやすいブログを作ろう!」と思ったのがきっかけで、このブログを作りました。
詳しいプロフィール
よく読まれている記事
  • ガンプラ初心者におすすめのスジ彫り道具は4つだけ【最小限でOK、数をこなそう】
  • 【2025年最強】ガンプラ作りに本気でおすすめのニッパー3選【初心者でもOK】
  • 【2025年版】安いおすすめのガンプラ23選【かっこいいキットまとめ】
  • 【ガンプラ向けピンセット】初心者でも使いやすいおすすめ3選【失敗しない】
  • 【2025年版】ガンプラのおすすめ工具25選!初心者から上級者まで便利な道具セット・グッズまとめ
カテゴリー
  • ガンプラ再販リスト
    • 2025年再販リスト
  • ガンプラ初心者ガイド
    • 製作テクニック
    • 道具&材料
  • 完成品ギャラリー
  • 製作日記
目次
目次(クリックで移動できる)