MENU
  • ホーム
  • カテゴリー
  • プロフィール
  • お問い合わせ
記事を検索する
カテゴリー
  • ガンプラ再販リスト
    • 2025年再販リスト
  • ガンプラ初心者ガイド
    • 製作テクニック
    • 道具&材料
  • 完成品ギャラリー
  • 製作日記
ジェリド・メサ夫のガンプラ製作ブログ
  • ホーム
  • カテゴリー
  • プロフィール
  • お問い合わせ
ジェリド・メサ夫のガンプラ製作ブログ
  • ホーム
  • カテゴリー
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 製作日記
  3. 【制作日記㊾】ダリルバルデ + ガンダム・ファラクト = ?

【制作日記㊾】ダリルバルデ + ガンダム・ファラクト = ?

2023 8/17
PR
製作日記
2023年8月17日

メサ夫

どうも、食後のチョコがやめられないジェリド・メサ夫です。

前回の「シェンロンガンダム完成」の制作日記から時間がたってますが、ガンプラ製作は楽しみながら続けてます。

前回の様子はこちら▼

あわせて読みたい
【制作日記㊽】シェンロンガンダム…完成したってよ。 どうも、40歳を超えてから眠気の押されまくってるジェリド・メサ夫です。前回の制作日記で「HGドラグナー完成」と書きつつ、1記事も挟まず、いきなりHGシェンロンガンダ...

今回から水星の魔女シリーズのダリルバルデとファラクトの制作スタートです。

目次(クリックで移動できる)

まずは2体を仮組み

キムワイプの前で、記念撮影。いやーかっこいい。最新シリーズは作りやすいですね。感動。

合わせ目消しもしなくて良いように、ほぼ段落ちモールドになってます。合わせ目消しが必要なのは武器ぐらいですね。すごい。

そんな、カッコよくてすごい2体を今回は、プチミキシングで改造していきます。

といっても、ただ「つけかえる」だけ。

さきほど「プチミキシング」と書きましたが、ただただ、ファラクトのブースター(で合ってるかな?)を取り付けただけ(汗)

でも、カッコ良いので、これでOKです。ミキシングとかもろもろは「カッコ良ければOK」ですね。そして、自分好みならさらに最高です。

ということで、シルエットが決まったので、次回はモールドの彫り直しや塗装に移ります。(※今回は新規のスジ彫りはしません。)

では久しぶりの制作日記でしたが、最後までお付き合いいただきありがとうございました!また次回でお会いしましょう。

続きはこちら▼

あわせて読みたい
【制作日記㊿】ダリルバルデ + ガンダム・ファラクト = OK どうも、こんにゃくダイエットをしてるのに効果が出ずビビってるジェリド・メサ夫(@jeridmessao)です、、、。 前回、制作スタート!と意気揚々に書きましたが、いきな...
製作日記
HGガンダムファラクト HGダリルバルデ 制作日記

記事にコメントを投稿する※匿名OK

※コメントは承認制です。あとから表示されます。悩みや疑問・質問などご自由にコメントください。 いただいたコメントは全て拝見し、回答させていただきます。

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


記事を検索する
ジェリド・メサ夫
趣味モデラー
ジェリド・メサの自己中さに憧れてる82年生まれの趣味モデラー。ガンスタの総いいね「1,000」達成しました!

第二種電気工事士の免許持ってます。WEBメディアPicky'sの「ピンバイスおすすめ記事」で監修させていただきました。

『ガンプラは楽しく創る!』をモットーに仕事が終わって毎晩2時間ほど制作。HGメインです。

ガンプラ制作の勉強がてら、「過去の自分に向けてわかりやすいブログを作ろう!」と思ったのがきっかけで、このブログを作りました。
詳しいプロフィール
よく読まれている記事
  • ガンプラ初心者におすすめのスジ彫り道具は4つだけ【最小限でOK、数をこなそう】
  • 【2025年最強】ガンプラ作りに本気でおすすめのニッパー3選【初心者でもOK】
  • 【2025年版】安いおすすめのガンプラ23選【かっこいいキットまとめ】
  • 【ガンプラ向けピンセット】初心者でも使いやすいおすすめ3選【失敗しない】
  • 【2025年版】ガンプラのおすすめ工具25選!初心者から上級者まで便利な道具セット・グッズまとめ
カテゴリー
  • ガンプラ再販リスト
    • 2025年再販リスト
  • ガンプラ初心者ガイド
    • 製作テクニック
    • 道具&材料
  • 完成品ギャラリー
  • 製作日記
目次
目次(クリックで移動できる)