MENU
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ゲート処理
    • スジ彫り
    • スミ入れ
    • ディテールアップ
    • ダボ処理
    • モールド
    • デカール
    • 塗装
    • 合わせ目消し
    • 無塗装
    • 道具
    • エッジ出し
    • 面出し
  • 製作日記
  • ギャラリー
  • 積みプラ管理ページ
  • 運営者情報
初心者のためのガンプラ制作ブログ | ジェリド・メサ夫のガンプラ製作ブログ
ジェリド・メサ夫のガンプラ製作ブログ
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ゲート処理
    • スジ彫り
    • スミ入れ
    • ディテールアップ
    • ダボ処理
    • モールド
    • デカール
    • 塗装
    • 合わせ目消し
    • 無塗装
    • 道具
    • エッジ出し
    • 面出し
  • 製作日記
  • ギャラリー
  • 積みプラ管理ページ
  • 運営者情報
ガンプラ歴5年!愛用中の道具を見る »

【制作日記㊴】約2週間の「進捗」と「退化」

2023 1/12
製作日記
2023年1月12日

どうも、久しぶりの制作日記を書いて「ホッ」としてるジェリド・メサ夫(@jeridmessao)です。

前回に続き、HGリ・ガズィを制作してます。前回から約2週間経過したので、わりと進みました。

前回の様子はこちら。

あわせて読みたい
【制作日記㊳】リ・ガズィ…制作スターっット! どうも、晩ごはんのあとに気がついたらチョコを食べてるジェリド・メサ夫(@jeridmessao)です。 前回でHGジオングとHGバルバタウロスのプチミキシングが完成したので、...
タップできる目次

ボディのスジ彫り完了。

ビフォー・アフターです。

ダクトを彫ったり、マイナスモールドにプラ板うめこんだりしてみました。

写真だと見にくいですが、襟部分もディテール追加してます。

続いて…上半身…とか言わずに、終わった箇所全部どうぞ!

いきなりどーんと写真だらけでスイマセン…。2週間でウェーブライダー部分以外完成してるので、8割ぐらいは終わりました。(残る2割が大変そうですが)

スジ彫りしたりランナータグを貼ったりして、ディテール追加してます。いつも「片側」を完成させて、もう片方を真似するようにして完成させてます。

残るはウェーブライダー部分なので、あともう少しの予定。だんだん形になってさらにワクワクしてきました!

と、そんな時に仕事で足の小指をぶつけてしまい、なんと「ヒビ」が入ってました…。シンプルにぶつけただけなので、昔は痛いだけで大丈夫だったのに「ヒビ入る」なんて…と「退化」を感じる今日このごろです。

みなさんも不意の怪我にはお気をつけくださいね。

と、どうでもいい話でしたが、引き続き小指のヒビを気にしつつ、リ・ガズィ制作がんばります!

では今回は以上です。最後まで読んでもらってありがとうございます。

ではまた次回でお会いしましょう!

続きはこちら。

あわせて読みたい
【制作日記㊵】リ・ガズィの進捗を2週間ぶりに書く。 どうも、最近2週間周期で制作日記を書いてるジェリド・メサ夫(@jeridmessao)です。 作業はほぼ毎日しておりまして、書いてないので反省です。 さて前回(といっても...
製作日記
HGリ・ガズィ 製作日記

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @jeridmessao Follow Me
シェアしてもらえると、悶絶するほど喜びます!
記事検索
ジェリド・メサ夫
趣味モデラー
ジェリド・メサの自己中さに憧れてる82年生まれのおっさん。学生のときに楽しんでたガンプラを、息子にハマらせようと思って猛プッシュしたら自分がハマって「青春カムバック」しました。

『ガンプラは楽しく創る!』をモットーに仕事が終わって毎晩2時間ほど制作。HGメインです。

作業しながら勉強したりして、学んだテクニックをもとに「ガンプラを上手く作れるようにするには、どうすればいいの?」を解決できるようにこのブログを作りました。
プロフィール詳細
タグ
BMCタガネHGAGE2ノーマルHGEz8HGエクシアHGガンキャノンHGキュリオスHGジオングHGダブルオークアンタHGドラグナーHGバルバタウロスHGリヴランスヘブンHGリ・ガズィお店ガンプラデビューギャラリーケガキ針ゲート処理スジ彫りスミ入れダボ処理ツールディテールディテールアップデカールニッパーピンセットピンバイスプラ板モールドモールド追加ヤスリ作業初心者制作日記合わせ目消し塗装完成品彫り直し改造無塗装白化対策製作日記買い方貼り方道具
カテゴリー
アーカイブ
目次
  1. ホーム
  2. 製作日記
  3. 【制作日記㊴】約2週間の「進捗」と「退化」
タップできる目次