本記事はChatGPTなどのAIツールを使ってません。僕ことジェリド・メサ夫がコツコツと書いております。
【超簡単】ガンプラに使うケガキ針は100均で作れる【作り方あり】

この記事で解決できる悩み
- ガンプラに使うケガキ針を100均で探してます。
- 模型専用のツールは高いので、安く揃えたい。
- 100均のケガキ針でキレイに彫れるのかも知りたい。
どうも、100円ショップの300円商品に惹かれるジェリド・メサ夫(@jeridmessao)です。
今回は100均でガンプラに使うケガキ針は作れるよ!という記事です。
最初に書くと、
- まち針
- 0.5ミリのシャーペン
上記の2つ、合計220円でケガキ針が作れます。
模型用のケガキ針ってわりと高いので、ちょっと考えちゃいますよね。
僕も「針なのに高っ!!」とビックリしたのを覚えてます(笑)
本文でも書いてますが100均で作るケガキ針は使いやすいので、ぜひ記事を参考にして活用してみてくださいね。
では、続きをどうぞー!
タップできる目次
ガンプラに使うケガキ針は100均で作れる

必要なものは、下記のとおり。
- まち針
- 0.5ミリのシャーペン
上記を組み合わせると、ケガキ針が作れます。
ちなみに、僕はダイソーで買いました。
まち針とシャーペンはどこの100均でもあるはずなので、近くの100均、もしくはホームセンターでも売ってると思うので探してみてください。
実際に買ったまち針とシャーペンは下記です。
まち針

シャーペン

100均ケガキ針の作り方

作り方は簡単で、
- まち針の頭を切って、
- シャーペンに入れるだけ
です。
超簡単ですよね(笑)
一般的なまち針は太さが0.5ミリ、一般的なシャーペンも太さが0.5ミリなので、シャーペンの中にまち針が入ります。
実際に作ると、ジャストフィットでカチカチ押して針が出てくる瞬間は「おぉ~!」ってなりますよ。
まち針の頭を切るためにニッパーも必要なので、持ってないよ!って方は100均で一緒に買うことをオススメします。
100均ケガキ針の使い方

使い方は普通のケガキ針と同じ用に使えばOKです。
- 既存のモールドを彫り直し
- スジボリ用ガイドテープを使って新規にスジ彫り
といった感じで、普通に使うだけ。
先端が曲がったり彫り味が悪くなれば、まち針を入れ替えればいいので、簡単だし便利ですね。
使ってみるとわかるんですが、「想像以上に使いやすい」ので、まじで100均バンザイです。
ちなみに今回「まち針」と「シャーペン」で作った「お手軽ケガキ針」の使い方を含め、100均道具だけでスジ彫りする方法を下記で紹介してるので、参考にしてみてくださいね。
あわせて読みたい


ガンプラのスジ彫りは100均の道具でできる【具体的な手順と道具も解説】
この記事で解決できる悩み ガンプラにスジ彫りしたいけど、100均の道具でもできる? できるなら、どんな道具を使えばいいのか知りたい。 タガネとかスジ彫り用の道具っ...
100均のまち針とシャーペンでケガキ針は作れます。
そして、使いやすいのでぜひお近くの100円ショップに行って作ってみてくださいね。
100均のケガキ針は使いやすい【仕上げには不向き】

100均で作るお手軽ケガキ針は、わりとキレイに彫れます。
とくにこだわりがなければ、専用のケガキ針は不要なレベルで使いやすいですよ。
耐久性は高くないから、こまめに針を入れ替える必要はあるけど、安くて使いやすいのでガンガン活用しましょう。壊れてもダメージないですし。
ケガキ針は仕上げに向かない
ただし、「【結論】ガンプラ初心者にオススメのケガキ針5つ【こだわる必要なし】」の記事でもの記事で書いてるとおりで「ケガキ針はスジ彫りの道を作る道具」なので、ケガキ針だけでスジ彫りを完成させるのは難しいです。
そもそも、ケガキ針は仕上げに向きません。
理由は、
- ケガキ針は彫り跡がキレイじゃない
- 力加減で太さが変わるから
- 統一感のあるスジ彫りにならない
といった理由があるからですね。
なので、ケガキ針を使ってキレイなスジ彫りをしようと思うなら、タガネとかラインチゼルといったスジ彫り専用ツールとセットで使いましょう。
仕上げに使わない、当たりをつけるために使なら100均のケガキ針で問題ないです。むしろ、使いやすいです。
まとめ:ガンプラに使うケガキ針は100均で問題なし!
今回はガンプラに使うケガキ針は100均のまち針とシャーペンで作れるということを書いてきました。
改めてまとめますね。
- まち針 + シャーペン = お手軽ケガキ針
- 100均だけど使い勝手はいい感じ
- 使いやすいけど、仕上げには不向き
最後にまとめると、上記の感じです。
ケガキ針は100均で作れて、しかも使いやすいので、ぜひ参考になれば嬉しいです。
では、今回は以上です。それでは楽しいガンプラライフを!