MENU
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ゲート処理
    • スジ彫り
    • スミ入れ
    • ディテールアップ
    • ダボ処理
    • モールド
    • デカール
    • 塗装
    • 合わせ目消し
    • 無塗装
    • 道具
    • エッジ出し
    • 面出し
  • 製作日記
  • ギャラリー
  • 積みプラ管理ページ
  • 運営者情報
ジェリド・メサ夫のガンプラ製作ブログ
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ゲート処理
    • スジ彫り
    • スミ入れ
    • ディテールアップ
    • ダボ処理
    • モールド
    • デカール
    • 塗装
    • 合わせ目消し
    • 無塗装
    • 道具
    • エッジ出し
    • 面出し
  • 製作日記
  • ギャラリー
  • 積みプラ管理ページ
  • 運営者情報
  1. ホーム
  2. 製作日記
  3. 【制作日記㊸】淡々と貼り続ける。

【制作日記㊸】淡々と貼り続ける。

2023 1/12
製作日記
2023年1月12日

どうも、渋いEz-8を作りつつ、いつか渋い男になりたいと思ってるジェリド・メサ夫(@jeridmessao)です。

前回に続き、今回も淡々とEz-8の製作をすすめます。プラ板を貼り始めた、前回の様子は下記をどうぞ。

あわせて読みたい
【制作日記㊷】Ez8の製作START! どうも、「スタート」を「START」と英語表記にしてテンションが上がってるジェリド・メサ夫(@jeridmessao)です。 前回でHGリ・ガズィが完成したので、今回から新たに...
タップできる目次

渋い、ウエスト部分のプラ板貼り。

腰部分に「ゴツさ」を出そうと思い、2ミリほどに切ったランナータグを貼り付けました。ちょっと帯っぽくなりましたね。塗装で色分けすれば、少しはいい感じになるんじゃないかと目論んでます。あとはそれが吉と出るか凶と出るか、、、。

腰が終わり、脚部に。

腰に比べると、脚部はプラ板少なめです。理由は「スジ彫りが多く入るから(予定)」だから。この判断も「吉と出るか、凶と出るか」ですね。。。

足と盾。

足にもプラ板貼りましたが、きちゃねーですね、、、。塗装でごまかせそうだから、いいや!ぐらいに思ってます。これだから趣味モデラーの域を超えないんですね(汗)

逆にシールドは上手くできました。まだスジ彫りしてませんが、いい感じになりそうな予感。プラ板を貼ってゴツさが出たので、オッケイです。

まだ武器とEz-8のでかいバックパックが残ってるので、まだスジ彫りするのは先になりそう。最近、いつもより早く眠気が襲ってくるので、なんとか耐えつつがんばります!

では、今回も最後まで読んで頂いてありがとうございました。また次回でお会いしましょう。

続きはこちら▼

あわせて読みたい
【制作日記㊹】淡々と彫り始める。 どうも、最近ソファで横になって「気づいたら朝」という寝落ちを繰り返してる、ジェリド・メサ夫(@jeridmessao)です。 今回もEz-8の製作をすすめていきます。前回に引...
製作日記
HGEz8 製作日記

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @jeridmessao Follow Me
シェアしてもらえると、悶絶するほど喜びます!
タップできる目次