MENU
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ゲート処理
    • スジ彫り
    • スミ入れ
    • ディテールアップ
    • ダボ処理
    • モールド
    • デカール
    • 塗装
    • 合わせ目消し
    • 無塗装
    • 道具
    • エッジ出し
    • 面出し
  • 製作日記
  • ギャラリー
  • 積みプラ管理ページ
  • 運営者情報
ジェリド・メサ夫のガンプラ製作ブログ
  • ホーム
  • カテゴリー
    • ゲート処理
    • スジ彫り
    • スミ入れ
    • ディテールアップ
    • ダボ処理
    • モールド
    • デカール
    • 塗装
    • 合わせ目消し
    • 無塗装
    • 道具
    • エッジ出し
    • 面出し
  • 製作日記
  • ギャラリー
  • 積みプラ管理ページ
  • 運営者情報
  1. ホーム
  2. 製作日記
  3. 【制作日記㊵】リ・ガズィの進捗を2週間ぶりに書く。

【制作日記㊵】リ・ガズィの進捗を2週間ぶりに書く。

2023 1/12
製作日記
2023年1月12日

どうも、最近2週間周期で制作日記を書いてるジェリド・メサ夫(@jeridmessao)です。

作業はほぼ毎日しておりまして、書いてないので反省です。

さて前回(といっても2週間前)に続き、リ・ガズィの製作の続きをどうぞ!

前回の続きは下記です。

あわせて読みたい
【制作日記㊴】約2週間の「進捗」と「退化」 どうも、久しぶりの制作日記を書いて「ホッ」としてるジェリド・メサ夫(@jeridmessao)です。 前回に続き、HGリ・ガズィを制作してます。前回から約2週間経過したので...
タップできる目次

残っていたウェーブライダー部分も完了!

前回でウェーブライダー以外のディテール追加が終わってたので、今回でウェーブライダーのディテール追加も終わりました。

まずは写真おば。

スジ彫りを追加しつつ、少しだけデザインナイフで切ったりして、メリハリを出してみました。

まぁ、いい感じになった!と言い聞かせてます。

続いて、塗装スタート!

スジ彫りが終わったので、次は塗装していきます。今回ももちろん、水性アクリルの筆塗りです。なので、フィーリングを大切にしつつ、思いつきで気になったところを塗っていきます。

まずは「顔」を。

まずは縁をフラットブラックで塗ってから、震える手をおさえて目をメタリックグリーンで塗装しました。

が、あとから見るとグリーンが目立たないので、上からデイトナグリーンを塗ることにしました。(※写真ないです)

あとは、お約束どおり、一部パーツに塗料がこぼれました汗

せっせと拭いて、あとからマジックリンでキレイにしました。※写真はマジックリンで吹く前です。

水性アクリルの拭き取りは、マジックリンでキレイになりますよ。

だーっと塗装。

あとは、悩みつつ、勢いを大事に塗装していきます。

ダサくなっても「勉強」と割り切れば怖いもんなしです。あとから全体を見て細かい塗装をしないといけませんが、いい感じのペースできてます。なんとか月曜日にはつや消しふきたいので、それまでにがんばります!

今回は以上です!最後まで読んでいただきありがとうございます。

ではまた次回でお会いしましょう!

続きはこちら。

あわせて読みたい
【制作日記㊶】リ・ガズィ完成じぇよ。 どうも、チョコ大好きのジェリド・メサ夫(@jeridmessao)です。 コツコツ作業したり寝落ちしたりして、ようやくリ・ガズィ完成しました! 今回は制作日記をあまり書け...
製作日記
HGリ・ガズィ 製作日記

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @jeridmessao Follow Me
シェアしてもらえると、悶絶するほど喜びます!
タップできる目次